設置店検索
- 導入予定店舗
- 設置店 4,962 店舗
更新情報
閉じる
-
モード移行抽選(内部状態関連)
-
設定推測
-
バトルパート中の抽選(バトルボーナス(AT)関連)
-
宿命バトル中の抽選(バトルボーナス(AT)関連)
-
ボーナス図柄・AT継続率振り分け(バトルボーナス(AT)関連)
-
通常時の小役確率(小役確率)
-
演出法則(AT・バトルパート中)(演出情報)
-
演出法則(AT・小役パート中)(演出情報)
-
初代映像について(演出情報)
-
初期ステージ選択抽選(内部状態関連)
-
モード示唆演出について(演出情報)
-
演出法則(通常時)(演出情報)
-
天井短縮抽選(内部状態関連)
-
通常時の打ち方(中押し)(打ち方)
-
通常時の打ち方(順押し)(打ち方)
-
各小役の特徴について(小役確率)
-
AT終了時の抽選(バトルボーナス(AT)関連)
-
有利区間について(バトルボーナス(AT)関連)
-
AT終了後のボイスについて(演出情報)
-
AT中の獲得枚数表示について(演出情報)
機種情報
閉じる
フロー/解説動画
ゲームフロー
イチ押し機種CHECK!
AT確率
設定 | AT初当り | 北斗揃い |
設定1 | 1/383.4 | 1/7274.0 |
設定2 | 1/370.5 | |
設定4 | 1/297.8 | |
設定5 | 1/258.7 | |
設定6 | 1/235.1 | |
設定L | 調査中 |
小役確率
|
通常時の小役確率
設定差のある小役確率 | |||
設定 | 弱スイカ | 強スイカA | 強スイカ合成 |
設定1 | 1/109.0 | 1/546.1 | 1/409.6 |
設定6 | 1/98.3 | 1/425.6 | 1/337.8 |
設定 | 中段チェリーA | 中段チェリー合成 | リーチ目 |
設定1 | 1/260.1 | 1/210.1 | 1/16384.0 |
設定6 | 1/230.8 | 1/190.5 | 1/8192.0 |
設定差のない小役確率 | |
フラグ | 確率 |
角チェリー | 1/109.2 |
中段チェリーB | 1/1092.3 |
強スイカB | 1/1638.4 |
チャンス目 | 1/179.6 |
各小役の特徴について
各小役の特徴は下記の通り。
各小役の種類と特徴 | |
フラグ | 特徴 |
ベル | 一直線にベルが揃う |
リプレイ | 「リプ・リプ・リプ」or「赤7・リプ・リプ」の2種類 |
弱スイカ | 中押し時のみ中段にスイカが揃う |
強スイカA | 中押し時のみ右上がりにスイカが揃う (右リールに⑨番のスイカを狙った場合のみ) |
強スイカB | 中押し時のみ右上がりにスイカが揃う (右リールのスイカは⑨番と⑭番どちらを狙ってもOK) |
角チェリー | 必ず角にチェリーが停止 |
中段チェリーA | 順押しor中押しでも中段チェリーが停止 (左リール下段にチェリーをビタ押しすると角に停止する) |
中段チェリーB | 中押し時は中段チェリーが停止、順押し時は角チェリーが停止した後に3連チェリーなどが停止 (左リール下段にチェリーをビタ押しすると角に停止する) |
チャンス目 | 中・右リールの中段にベルが停止し、左リールは上段or下段にベルが停止 (順押し時はベルこぼし時に同様の停止形になる可能性あり) |
リーチ目 | 各レア小役対応の第1停止時の停止形から、小役ハズレorボーナス図柄が一直線などの停止形 |
機械割
設定 | PAY OUT |
設定1 | 98.0% |
設定2 | 98.9% |
設定4 | 105.7% |
設定5 | 110.0% |
設定6 | 113.0% |
設定L | 調査中 |
配当表
配当表
図柄 | 払い出し枚数 |
バトルボーナス | |
6枚 | |
2枚 | |
11枚 | |
リプレイ |
リール配列
リール配列
打ち方
かんたん初打講座
基本仕様
主にAT「バトルボーナス」をループさせることで出玉を増やすタイプ。
通常時は滞在モードと成立役に応じて、AT直撃抽選が行われる。
中段チェリーはチャンスで、地獄・通常モードでも25%、天国モードならAT当選濃厚となる。
AT「バトルボーナス」は純増約4.1枚、小役パートとバトルパートで構成されている。
継続率は66%・79%・84%・89%の4種類。
小役パートでは宿命バトル突入抽選が行われる。
宿命バトル勝利でVストックを獲得できる。
バトルパートでは継続率によりAT継続抽選が行われる。
ケンシロウがラオウに負けなければAT継続濃厚となる。
「無想転生チャンス」突入で継続率94%の「無想転生バトル」のチャンス。
無想転生バトル突入時の期待枚数は約2500枚以上。
通常時は滞在モードと成立役に応じて、AT直撃抽選が行われる。
中段チェリーはチャンスで、地獄・通常モードでも25%、天国モードならAT当選濃厚となる。
AT「バトルボーナス」は純増約4.1枚、小役パートとバトルパートで構成されている。
継続率は66%・79%・84%・89%の4種類。
小役パートでは宿命バトル突入抽選が行われる。
宿命バトル勝利でVストックを獲得できる。
バトルパートでは継続率によりAT継続抽選が行われる。
ケンシロウがラオウに負けなければAT継続濃厚となる。
「無想転生チャンス」突入で継続率94%の「無想転生バトル」のチャンス。
無想転生バトル突入時の期待枚数は約2500枚以上。
通常時のゲーム性
主に成立役に応じて、AT「バトルボーナス」を目指すゲーム性。
他にもフリーズや天井到達による直撃ルートも存在。
![]()
液晶左右には北斗カウンタが表示されている。
中段チェリー・弱スイカ・強スイカが成立すると、32Gのカウントダウン(前兆)が出現する。
カウンタはサブ液晶にて、ON/OFFのカスタムが可能となっている。
通常時は成立役に応じて、モードアップ抽選が行われる。
モードは全4種類あり、最上位の「本前兆」まで移行すれば32G以内のAT当選濃厚。
モードアップ抽選は主にレア小役成立時、モードダウン抽選はリプレイ成立時に行われる。
なお、中段チェリー成立時は最低でも25%で本前兆に移行、リーチ目役成立時はAT当選濃厚となる。
【通常時のステージ】
通常時は複数のステージが存在。
滞在ステージに応じて、状態の示唆が行われる。
他にもフリーズや天井到達による直撃ルートも存在。
液晶左右には北斗カウンタが表示されている。
中段チェリー・弱スイカ・強スイカが成立すると、32Gのカウントダウン(前兆)が出現する。
カウンタはサブ液晶にて、ON/OFFのカスタムが可能となっている。
通常時は成立役に応じて、モードアップ抽選が行われる。
モードは全4種類あり、最上位の「本前兆」まで移行すれば32G以内のAT当選濃厚。
モードアップ抽選は主にレア小役成立時、モードダウン抽選はリプレイ成立時に行われる。
なお、中段チェリー成立時は最低でも25%で本前兆に移行、リーチ目役成立時はAT当選濃厚となる。
滞在モード別のAT当選期待度 | |
滞在モード | 期待度 |
地獄 | 低 |
通常 | ↓ |
天国 | 高 |
本前兆 | AT濃厚 |
フラグ別のモード昇格期待度 | |
フラグ | 期待度 |
角チェリー | 低 |
弱スイカ | ↓ |
チャンス目 | ↓ |
強スイカ | ↓ |
中段チェリー | ↓ |
リーチ目役 | 高 |
中段チェリー成立時のモード本前兆期待度 | |
滞在モード | 期待度 |
地獄・通常 | 25% |
天国 | 100% |
【通常時のステージ】
通常時は複数のステージが存在。
滞在ステージに応じて、状態の示唆が行われる。
通常時のステージ示唆 | |
ステージ | 示唆内容 |
シンステージ |
基本ステージ |
サウザーステージ |
|
ジャギステージ |
天国示唆 |
ラオウステージ |
前兆示唆 |
バトルボーナス(AT)について
バトルボーナス | |
■概要
主に通常時のレア小役成立時の一部から突入する、継続率管理型のAT。
1Gあたりの純増は約4.1枚(小役パート中)。
バトルボーナスは前半「小役パート」と後半「バトルパート」で構成。
小役パートを消化するとバトルパートへ移行し、ケンシロウが倒れなければセット継続となる。
継続率は「66%」「79%」「84%」「89%」のいずれかで、継続抽選に漏れない限りバトルボーナスが継続する。
また、Vストックによるセット継続も存在。
【準備中】
まず、開始時は赤7or北斗図柄を揃えることからスタート。
北斗揃い時は84%or89%濃厚。
また、ケンシロウのオーラ色で継続率の示唆が行われる。
ケンシロウ・オーラ別の高継続期待度 | |
オーラ | 期待度 |
白 | 低 |
青 | ↓ |
黄 | ↓ |
緑 | ↓ |
赤 | ↓ |
レインボー | 高 |
【小役パート】
小役パートは30G+α継続。
消化中は成立役に応じて、宿命バトル抽選が行われる。
宿命バトルに勝利すれば、Vストック獲得濃厚。
小役パート消化後はJAC演出が発生し、バトルパートへ移行する。
(JAC演出の第3停止を離した瞬間に継続抽選が行われる)
▼宿命バトル
宿命バトルは2G継続のCZ。
対戦相手によって勝利期待度が異なる。
消化中は成立役に応じて、勝利抽選が行われる。
リプレイ成立でチャンス、レア小役成立で期待大。
勝利時はVストック獲得濃厚。
勝利時の一部でレイ共闘orトキ共闘を獲得することがある。
サウザー以上だとリプレイでも勝利期待度50%以上、Vストック獲得時は40%以上でいきなりレイ共闘以上濃厚。
アミバなら勝利+レイ共闘以上濃厚となる。
対戦相手別の勝利期待度 | ||
対戦相手 | 出現割合 | 勝率 |
シン | 35.4% | 約20% |
サウザー | 34.5% | 約30% |
ウイグル | 18.4% | 約50% |
ジャギ | 9.2% | 約90% |
アミバ | 2.4% | 100% |
宿命バトル中のフラグ別の特徴 | |
フラグ | 特徴 |
ハズレ | 勝利期待度は低いが、シンorサウザー勝利時は共闘の期待高 |
リプレイ | サウザー以上のキャラなら勝利期待度50%以上 |
ベル | どのキャラでも勝利期待度10%以上 |
角チェリー・弱スイカ・チャンス目 | 勝利濃厚+レイ共闘以上の期待高 |
中段チェリー・強スイカ | 勝利+レイ共闘以上濃厚 |
リーチ目役 | トキ共闘濃厚 |
また、同一セット内で宿命バトルに複数回勝利した際は、Vストックが昇格。
例えば、Vストック保持時のVストック2個目獲得時はレイ共闘に昇格、レイ共闘中のVストック獲得時はトキ共闘に昇格する。
【バトルパート】
バトルパートは8G継続(この間は通常ベース)。
ケンシロウが倒れない限り、セット継続となる。
消化中の成立役では、ループ抽選が漏れていた場合は継続書き換え抽選、内部的に継続当選していた場合は継続率昇格抽選が行われる。
敗北予定時のバトル中の中段チェリーorリーチ目役は継続書き換え濃厚。
また、押し順ベル成立時の一部で押し順ナビが発生する可能性があり、発生時は中段チェリーと同様の抽選が行われる。
なお、バトル継続時の一部で「無想転生チャンス」や「スペシャルエピソード」が発生することがある。
▼レイ/トキバトル
小役パート中に「レイ共闘」や「トキ共闘」を獲得していた際は、それぞれのバトルに変化。
さらなる恩恵を獲得するチャンスとなっている。
また、共闘はループする可能性がある。
レイ/トキバトルの特徴 | |
バトル | 特徴 |
レイバトル |
「無想転生チャンス」や「レイ昇天」の期待高 |
トキバトル |
「無想転生チャンス」や「トキ昇天」の期待大 |
▼スペシャルエピソード
レイバトルorトキバトル発生後の一部で突入する可能性がある。
15G継続。
消化中は成立役に応じて、Vストック抽選が行われる。
レイ昇天とトキ昇天の2種類あるが恩恵に差はなく、終了後は無想転生バトルに突入する。
無想転生チャンスについて
無想転生チャンス | |
■概要
主にバトルパート継続時の一部から突入する、自力チャンスゾーン。
15G継続。
消化中は成立役に応じて、無想転生バトル抽選が行われる。
白BAR揃い時なら期待大。
無想転生バトル中のチャンスアップ演出 | |
演出 | 法則 |
!!!ナビ |
レア小役から当選の期待大 |
狙えカットイン・ユリア |
白BAR揃いの期待大 |
無想転生バトルについて
無想転生バトル | |
■概要
主に無想転生チャンス成功や通常時のロングフリーズなどから突入する、上位AT。
1Gあたりの純増は約4.1枚。
基本的な流れはバトルボーナス同様。
継続率が94%となっており、継続抽選に漏れるまで継続する。
獲得期待枚数は約2500枚となっている。
【無想転生ボーナス】
無想転生バトルのバトルパート終了後に突入する可能性がある。
15G継続、1Gあたりの純増は約4.1枚。
消化中はレア小役成立時にVストック抽選が行われる。
ラオウ昇天について
ラオウ昇天 | |
■概要
AT終了時の一部で発生する可能性がある特殊エピソード。
8G継続。
ラオウ昇天後は通常時へ戻るが、通常画面移行後1G目にATへ復帰する期待大となっている。
情報
『北斗の拳』シリーズ最新作は、サミーのスマスロ第1弾として登場。
モード移行・32G前兆・中段チェリー・バトルボーナスなど…。
初代「北斗の拳」の遊技性や演出を完全再現。
サミー独自の有利区間システム「ツラヌキSPEC」でバトルボーナスが究極進化。
ラオウに敗北するまで継続するバトルボーナスを実現している。
コンプリート(※)機能搭載。
(※)差枚が最もマイナスになったところを基点として、1日で19000枚獲得すると打ち止め状態になる機能。その際、事前に台から報知される。打ち止め状態は設定変更で解除。
有効ラインは[上段・中段・上段]の変則1ライン。
モード移行・32G前兆・中段チェリー・バトルボーナスなど…。
初代「北斗の拳」の遊技性や演出を完全再現。
サミー独自の有利区間システム「ツラヌキSPEC」でバトルボーナスが究極進化。
ラオウに敗北するまで継続するバトルボーナスを実現している。
コンプリート(※)機能搭載。
(※)差枚が最もマイナスになったところを基点として、1日で19000枚獲得すると打ち止め状態になる機能。その際、事前に台から報知される。打ち止め状態は設定変更で解除。
有効ラインは[上段・中段・上段]の変則1ライン。
有効ライン | |
打ち方
通常時の打ち方(順押し)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
通常時の打ち方(中押し)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
AT中の打ち方
▼押し順ナビ発生時
押し順ナビに従い、リールを停止させる。
▼「〇〇を狙え」カットイン発生時
狙えカットインが発生した場合は、指定された図柄を狙って消化する。
▼上記以外
通常時の打ち方で消化する。
押し順ナビに従い、リールを停止させる。
▼「〇〇を狙え」カットイン発生時
狙えカットインが発生した場合は、指定された図柄を狙って消化する。
▼上記以外
通常時の打ち方で消化する。
演出情報
演出モードについて
通常時・AT中ともにサブ液晶をタッチすることで、演出モードを切り替えることができる。
演出モードの種類 | |
モード | 内容 |
通常モード | 新規演出を含む、普段通りの演出が発生。 |
初代モード | 初代北斗に搭載されていた演出のみ発生。演出頻度が大幅にダウン。 |
初代モードの特徴 | |
BB・小役パート中のBGMが初代風に変化 | |
BB・小役パート中は前兆や宿命バトルが発生しない(内部で抽選) | |
BB・小役パート中は押し順ザコ演出のベル入賞で「11GET」が表示されない | |
BB・バトルパート中の楽曲変化タイミングがラウンド開始時のBETになる(通常モードはレバーON時) | |
BB・バトルパート中の楽曲変化は10セット目以降の「愛をとりもどせ!!」のみ | |
BB・バトルパート中のチャンスパターンが一部発生しなくなる | |
BB・バトルパート中にケンシロウが自力で立ち上がる場合は必ず雲が流れる |
モード示唆演出について
下記の演出が発生すれば、モード示唆となる。
【同行キャラ】
【ケンシロウ動作予兆演出】
![]()
【バット演出】
![]()
【リン演出】
![]()
【通行人演出】
![]()
【キャラ登場演出】
![]()
【その他の演出】
【同行キャラ】
同行キャラのモード示唆 | |
演出 | 示唆内容 |
マミヤ同行 |
通常以上に期待 |
リン&マミヤ同行 |
天国以上の期待大 |
【ケンシロウ動作予兆演出】
ケンシロウ動作予兆演出のモード示唆 | |
演出 | 示唆内容 |
第2停止で動くパターンが頻発 | 通常以上に期待 |
レバーON・振り向き | 頻発で天国以上に期待 |
第3停止・見渡し | 天国以上の期待大 |
第3停止・振り向き | |
第3停止・見渡し+リプレイ | 天国以上濃厚 |
第3停止・振り向き+リプレイ |
【バット演出】
バット演出のモード示唆 | |
演出 | 示唆内容 |
第2停止で出現するパターンが頻発 | 通常以上に期待 |
レバーON~第2停止・白缶3つor青缶3つ | 頻発で天国以上に期待 |
第3停止・白缶1つor青缶1つ | |
第3停止・白缶3つor青缶3つ | 天国以上の期待大 |
第3停止・赤リンゴ3つ |
【リン演出】
リン演出のモード示唆 | |
演出 | 示唆内容 |
第2停止で動くパターンが頻発 | 通常以上に期待 |
第3停止・つまづく | 天国以上の期待大 |
第3停止・転ぶ |
【通行人演出】
通行人演出のモード示唆 | |
演出 | 示唆内容 |
モヒカン雑魚が通り過ぎる | 通常以上に期待 |
モヒカン雑魚が逃げ出す | 頻発で天国以上に期待 |
第3停止・マント脱げ→青服 | 天国以上の期待大 |
デカい通行人+非レア小役で発展せず | 天国以上濃厚 |
【キャラ登場演出】
キャラ登場演出のモード示唆 | |
演出 | 示唆内容 |
白雑魚に北斗残悔拳or岩山両斬破 | 通常以上濃厚 |
白雑魚に奥義 | 天国以上の期待大 |
青雑魚に奥義 | 天国以上濃厚 |
雑魚に北斗百裂拳or南斗水鳥拳 |
【その他の演出】
その他の演出のモード示唆 | |
演出 | 示唆内容 |
雑魚抱きつき演出・往復ビンタ |
通常以上に期待 |
ステージ固有演出(KINGの居城・南斗の帝王・凶悪なるまなざし)+非レア小役で発展せず |
|
南斗最後の将演出・ケンシロウが時計回り |
通常以上濃厚 |
オーラ演出・白オーラ(大) |
天国以上の期待大 |
ステージチェンジ・稲妻(大) |
天国以上濃厚 |
払い出しランプ矛盾 |
|
オーラ演出・青オーラ(大) |
|
マミヤ演出・リンを覗く |
演出法則(通常時)
【連続演出】
連続演出にはステージ固有演出と共通演出の2種類が存在。
演出成功orバトルに勝利でAT当選濃厚となる。
【お前はもう死んでいるカウントダウン】
![]()
カウントが0になると何かが起こる。
カウントが残っているのにAT当選告知や連続演出勝利が発生すれば期待大。
【疑似連系演出】
![]()
疑似連系演出は「ゴンズ演出」と「メッセンジャー演出」の2種類。
続くほどチャンスで、4G続けば期待大。
【中段チェリーの高期待度演出】
![]()
【AT当選の高期待度演出】
【北斗揃いに期待がもてる演出】
![]()
連続演出にはステージ固有演出と共通演出の2種類が存在。
演出成功orバトルに勝利でAT当選濃厚となる。
連続演出の法則 | |
ステージ固有演出 | |
演出 | 法則 |
vsシン |
シンステージ対応 |
vsサウザー |
サウザーステージ対応 |
vsジャギ |
ジャギステージ対応 |
ステージ共通演出 | |
演出 | 法則 |
vsウイグル |
チャンスバトル |
vsデビルリバース |
チャンスバトル |
vsでかいババア |
勝利濃厚!?のバトル |
vsアミバ |
勝利濃厚!?のバトル |
奇跡の村 |
アミババトル発展orトキ出現でAT濃厚 |
南斗最後の将 |
ケンシロウがユリアに出会えればAT濃厚 |
【お前はもう死んでいるカウントダウン】
カウントが0になると何かが起こる。
カウントが残っているのにAT当選告知や連続演出勝利が発生すれば期待大。
【疑似連系演出】
疑似連系演出は「ゴンズ演出」と「メッセンジャー演出」の2種類。
続くほどチャンスで、4G続けば期待大。
【中段チェリーの高期待度演出】
中段チェリーの高期待度演出の法則 | |
中段チェリーのチャンスとなる演出 | |
演出 | パターン |
レバーON時 | 遅れ発生 |
中段チェリーの大チャンスとなる演出 | |
演出 | パターン |
石柱雑魚演出 | 左が赤雑魚時に赤雑魚を選択 |
強襲演出 | 第2停止で強雑魚が出現 |
中段チェリー濃厚となる演出 | |
演出 | パターン |
石柱雑魚演出 | 緑雑魚&赤雑魚で赤雑魚を選択 |
通行人演出 | 第3停止・マント脱げ→赤服 |
オーラ演出 | 赤オーラ(大) |
第2or第3停止時に赤オーラ |
【AT当選の高期待度演出】
AT当選の高期待度演出の法則 | |
AT当選のチャンスとなる演出 | |
演出 | パターン |
ケンシロウ動作予兆 | PUSH |
闘気構え | |
通行人演出 | キリン柄 |
キャラ登場演出 | キリン柄 |
演出発生タイミング | レバーONで始まる演出がリール始動時に始まる |
特殊シナリオ | 服破り→振り向き→指ポキ→服破り |
服破り→その他→服破り→その他→服破り | |
ラオウステージ | マミヤ「激アツよ」 |
北斗七星が見えるカットで死兆星出現 | |
錬気闘座演出 | |
AT当選の大チャンスとなる演出 | |
演出 | パターン |
小役入賞のLED | レインボー発光 |
ケンシロウ動作予兆 | レア小役成立時→立ち止まりのみ |
リン演出 | レア小役成立時→転ぶor派手に転ぶorしゃがみ込む |
バット演出 | 缶を大量に落とす |
何も落とさない | |
黒缶を落とす | |
ケンシロウオーラ | 第3停止で青オーラ |
AT当選濃厚となる演出 | |
演出 | パターン |
押し順ナビ | 押し順ナビ発生+リプレイ揃いで本前兆濃厚 |
ラオウステージ・リンバット演出 | 北斗七星に死兆星が出現で本前兆濃厚 |
【北斗揃いに期待がもてる演出】
北斗揃いに期待がもてる演出パターン |
・プレミア演出が頻出 |
・ジャギステージから「vsウイグル」or「vsデビルリバース」の連続演出に発展 |
・前兆の32G目(北斗カウンタが0になるゲーム)でAT当選告知(※レア小役が複数回重なった場合は注意) |
・連続演出4G継続 |
・「おまえはもう死んでいるカウントダウン」演出→AT当選告知時にカウントダウンが残っている |
演出法則(AT・小役パート中)
【宿命バトルの高期待度演出】
![]()
下記演出発生時は対応したキャラの宿命バトルに発展濃厚。
バトルに発展せず同一あおりが継続した場合は、対応演出が発生したキャラ以上へのバトル発展に期待できる。
また、演出発生時のレバーONで発生する稲妻でも期待度を示唆。
稲妻大なら期待高、ロングとキリン柄パターンは期待大となっている。
宿命バトルの高期待度演出の法則 |
宿命バトルのチャンスとなる演出 |
・押し順ナビ演出で長槍雑魚 |
・雑魚にケンシロウ百裂拳(中段チェリーor強スイカ否定で宿命バトル濃厚) |
・雑魚にレイ飛燕流舞(中段チェリーor強スイカ否定で宿命バトル濃厚) |
宿命バトルの大チャンスとなる演出 |
・押し順ナビ演出で白雑魚 |
・強雑魚小役ナビ演出で火闘術雑魚 |
・練気闘座演出 |
・PUSH雑魚演出 |
・デビルリバース演出 |
宿命バトル濃厚となる演出 |
・押し順ナビ演出でキリン柄雑魚 |
・ゴンズ演出(連続するほど上位の対戦相手に期待) |
・メッセンジャー演出(連続するほど上位の対戦相手に期待) |
下記演出発生時は対応したキャラの宿命バトルに発展濃厚。
バトルに発展せず同一あおりが継続した場合は、対応演出が発生したキャラ以上へのバトル発展に期待できる。
また、演出発生時のレバーONで発生する稲妻でも期待度を示唆。
稲妻大なら期待高、ロングとキリン柄パターンは期待大となっている。
宿命バトルの対戦相手示唆演出 | |
演出 | 法則 |
KINGの居城 | シン対応 |
南斗の帝王 | サウザー対応 |
不落のカサンドラ伝説 | ウイグル対応 |
凶悪なるまなざし | ジャギ対応 |
奇跡の村 | アミバ対応 |
演出法則(AT・バトルパート中)
【継続率示唆演出】
下記の演出が発生すれば、高ループ示唆となる。
【継続示唆演出】
下記の演出が発生すれば、継続の期待大となる。
【宿命バトル中の法則】
【楽曲変化】
バトルパート開始時に楽曲が変化することがあり、変化時は継続濃厚。
※初代モードは10セット目以降で「愛をとりもどせ!!」のみで発生する可能性アリ
【無想転生チャンスの高期待度演出】
![]()
下記の演出が発生すれば、高ループ示唆となる。
バトルボーナス中の高ループ示唆 | |
演出 | 法則 |
3G目のラオウ背景・北斗七星+死兆星 | 79%以上濃厚 |
剛掌波ヒット→自力で立ち上がる | 79%以上濃厚 |
レイ・無想転生 |
79%以上濃厚 |
雲の流れが高速 |
79%以上濃厚 |
ラオウ・パンチ→トキ避け | 84%以上濃厚 |
雲が動いているのにケンシロウが倒れる | 84%以上濃厚 |
百裂拳ヒット |
84%以上濃厚 |
パンチ→倒れる→ユリア復活 |
84%以上濃厚 |
【継続示唆演出】
下記の演出が発生すれば、継続の期待大となる。
バトルボーナス中の継続示唆 | |
演出 | 法則 |
バトル開始時にBGM変化 | 継続濃厚 |
2G目・「きさまが握るのは天ではなく死兆星だ!」 |
継続の期待 |
2G目・「くるえる暴凶星 死すべき時は来た!」 | 継続の期待大 |
3G目・ラオウの背景に北斗七星 | 継続期待度95%以上 |
ケンシロウ・攻撃 |
継続濃厚 |
背景の雲が動いている |
継続濃厚 |
レア小役成立時・第3停止をネジってねじり音発生 | 継続濃厚 |
【宿命バトル中の法則】
宿命バトル中の法則 | |
演出 | 法則 |
百裂拳 | 勝利濃厚 |
デカボタン出現 | 勝利+レイorトキ共闘濃厚 さらに振動発生ならトキ共闘濃厚 |
【楽曲変化】
バトルパート開始時に楽曲が変化することがあり、変化時は継続濃厚。
楽曲変化の発生条件 | |
楽曲 | 発生条件 |
愛をとりもどせ!! | 5セット目以降で発生 |
TOUGH BOY | 7セット目以降で発生 |
ピエロ | 10セット目以降で発生 |
【無想転生チャンスの高期待度演出】
無想転生チャンス・高期待度演出の法則 |
無想転生チャンスに期待ができる演出 |
ケンシロウの攻撃がラオウにヒット (パンチ<キック) |
ケンシロウの攻撃・レイの無想転生 |
レイバトルでレイの攻撃・手刀がラオウにヒット |
無想転生チャンスの期待大となる演出 |
ラオウの攻撃をトキ避け |
ケンシロウの攻撃・トキの無想転生 |
ケンシロウの攻撃・百裂拳がラオウにヒット |
ユリア復活 |
レイバトルでレイの攻撃・連続手刀がラオウにヒット |
レイバトルでレイの攻撃・飛翔白麗がラオウにヒット |
レイバトルでラオウの攻撃を避ける |
レイバトルでラオウの攻撃を自力で耐える |
アイリ復活 |
無想転生チャンス以上濃厚演出 |
レイorトキバトル中に下パネル消灯 |
トキバトルの最終ゲームで北斗七星を指さす |
初代映像について
通常時の連続演出発展時やAT「バトルパート」での復活演出で初代映像が発生する可能性がある。
出現率は激低となっている模様だが、出現時は設定5以上濃厚となる。
AT中の獲得枚数表示について
AT中は一定枚数を獲得した際に、枚数表示が発生する可能性がある。
特定の枚数表示発生時に、設定示唆が行われる。
特定の枚数表示発生時に、設定示唆が行われる。
AT中の特定獲得枚数表示 | |
枚数表示 | 示唆内容 |
456枚突破 | 設定4以上濃厚 |
666枚突破 | 設定6濃厚 |
サミートロフィーについて
AT終了画面でサミートロフィーが出現する場合がある。
サミートロフィーの種類に応じて、設定示唆が行われる。
なお、下記表の数値は出現率ではなく、特定のゲーム数を消化するまでに1度でも出現する期待度である点に注意。
サミートロフィーの種類に応じて、設定示唆が行われる。
なお、下記表の数値は出現率ではなく、特定のゲーム数を消化するまでに1度でも出現する期待度である点に注意。
サミートロフィーの示唆内容 | |
トロフィー | 示唆内容 |
金 |
設定4以上濃厚 |
キリン |
設定5以上濃厚 |
レインボー |
設定6濃厚 |
サミートロフィーの出現期待度 | |||
4000G消化時 | |||
設定 | 金トロフィー | キリントロフィー | レインボートロフィー |
設定1・2 | ー | ー | ー |
設定4 | 2.27% | ー | ー |
設定5 | 3.05% | 2.43% | ー |
設定6 | 3.64% | 3.13% | 1.84% |
6000G消化時 | |||
設定 | 金トロフィー | キリントロフィー | レインボートロフィー |
設定1・2 | ー | ー | ー |
設定4 | 3.65% | ー | ー |
設定5 | 4.68% | 3.91% | ー |
設定6 | 5.53% | 4.92% | 3.15% |
8000G消化時 | |||
設定 | 金トロフィー | キリントロフィー | レインボートロフィー |
設定1・2 | ー | ー | ー |
設定4 | 5.52% | ー | ー |
設定5 | 6.83% | 5.95% | ー |
設定6 | 7.77% | 7.11% | 5.05% |
サミートロフィー色不問別のトータル出現期待度 | |||
設定 | 4000G消化時 | 6000G消化時 | 8000G消化時 |
設定1・2 | ー | ー | ー |
設定4 | 2.27% | 3.65% | 5.52% |
設定5 | 5.48% | 8.59% | 12.77% |
設定6 | 8.61% | 13.60% | 19.93% |
AT終了後のボイスについて
AT終了後、1G目のレバーオン~次のレバーオンまでにサブ液晶をタッチするとキャラボイスが発生。
ボイスの種類に応じて、設定示唆や復活示唆が行われる。
ボイスの種類に応じて、設定示唆や復活示唆が行われる。
AT終了後・キャラボイスの示唆 | |
ボイス | 示唆内容 |
リン「ケン、会いたかった」 | 基本パターン |
バット「おいおい、置いていかないでくれよ」 | 基本パターン |
シン「おまえが思っているほど北斗神拳は無敵ではない」 | 高設定示唆(弱) |
サウザー「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」 | 高設定示唆(弱) |
ジャギ「ケンシロウ、おれの名を言ってみろ!」 | 高設定示唆(中) |
アミバ「ふむ…この秘孔ではないらしい…」 | 高設定示唆(強) |
ケンシロウ「戦うのが北斗神拳伝承者としての宿命だ!!」 | 設定4以上の期待大 |
ユリア「待ち続けるのが私の宿命、そしてケンとの約束」 | 設定5以上の期待大 |
ケンシロウ「おまえはもう死んでいる!」 | 1G連濃厚 |
解析情報
ロングフリーズ
ロングフリーズ
ロングフリーズ |
■概要
通常時のレバーON時に発生する可能性のあるフリーズ。
発生確率は1/85592.7で、恩恵はAT+「無想転生バトル」突入濃厚。
獲得期待枚数は約2500枚となっている。
天井
天井
【天井】
通常時、最大1268G+α消化で天井到達。
到達でAT「バトルボーナス」当選濃厚となる。
なお、天井到達時は継続率が優遇されており、北斗揃いの期待度もアップしている。
通常時、最大1268G+α消化で天井到達。
到達でAT「バトルボーナス」当選濃厚となる。
なお、天井到達時は継続率が優遇されており、北斗揃いの期待度もアップしている。
状況別の天井ゲーム数 | |
状況 | 天井ゲーム数 |
設定変更後 | 800G+α |
その他 | 1268G+α |
設定推測
設定推測
▼AT初当り確率に設定差あり
▼小役確率に設定差あり
中段チェリーA・弱/強スイカA・リーチ目役の確率に設定差が存在している模様。
▼天井短縮抽選に設定差あり
通常時は特定のゲーム数(300G・777G・800G)に到達すると、天井短縮抽選が行われる。
当選時は最大32Gの前兆後にAT当選となる。
なお、この抽選には設定差が存在している模様。
1度でも当選を確認できれば、高設定期待度が大幅にアップする。
(設定変更時は800Gの天井短縮当選濃厚となるので注意)
▼モード移行率に設定差あり
設定変更後・AT終了後はモード移行抽選が行われる。
現在判明しているのは設定6の移行率のみ。
他にも「地獄or通常モード滞在時の弱レア小役からの本前兆移行率」にも設定差が存在している模様。
▼AT継続率振り分けに設定差あり
▼初代映像に示唆要素あり
![]()
通常時の連続演出発展時やAT「バトルパート」での復活演出で初代映像が発生する可能性がある。
出現率は激低となっている模様だが、出現時は設定5以上濃厚となる。
▼AT中の獲得枚数表示に示唆要素あり
AT中は一定枚数を獲得した際に、枚数表示が発生する可能性がある。
特定の枚数表示発生時に、設定示唆が行われる。
▼サミートロフィーに示唆要素あり
AT終了画面でサミートロフィーが出現する場合がある。
サミートロフィーの種類に応じて、設定示唆が行われる。
なお、下記表の数値は出現率ではなく、特定のゲーム数を消化するまでに1度でも出現する期待度である点に注意。
▼AT終了後のボイスに示唆要素あり
AT終了後、1G目のレバーオン~次のレバーオンまでにサブ液晶をタッチするとキャラボイスが発生。
ボイスの種類に応じて、設定示唆や復活示唆が行われる。
設定 | AT初当り |
設定1 | 1/383.4 |
設定2 | 1/370.5 |
設定4 | 1/297.8 |
設定5 | 1/258.7 |
設定6 | 1/235.1 |
設定L | 調査中 |
▼小役確率に設定差あり
中段チェリーA・弱/強スイカA・リーチ目役の確率に設定差が存在している模様。
設定差のある小役確率 | |||
設定 | 弱スイカ | 強スイカA | 強スイカ合成 |
設定1 | 1/109.0 | 1/546.1 | 1/409.6 |
設定6 | 1/98.3 | 1/425.6 | 1/337.8 |
設定 | 中段チェリーA | 中段チェリー合成 | リーチ目 |
設定1 | 1/260.1 | 1/210.1 | 1/16384.0 |
設定6 | 1/230.8 | 1/190.5 | 1/8192.0 |
▼天井短縮抽選に設定差あり
通常時は特定のゲーム数(300G・777G・800G)に到達すると、天井短縮抽選が行われる。
当選時は最大32Gの前兆後にAT当選となる。
なお、この抽選には設定差が存在している模様。
1度でも当選を確認できれば、高設定期待度が大幅にアップする。
(設定変更時は800Gの天井短縮当選濃厚となるので注意)
▼モード移行率に設定差あり
設定変更後・AT終了後はモード移行抽選が行われる。
現在判明しているのは設定6の移行率のみ。
設定変更後・AT終了後のモード振り分け(設定6) | ||
移行先モード | 設定変更後 | AT終了後 |
地獄 | 30.0% | 31.6% |
通常 | 40.8% | 31.8% |
天国 | 27.9% | 35.9% |
本前兆 | 1.3% | 0.7% |
他にも「地獄or通常モード滞在時の弱レア小役からの本前兆移行率」にも設定差が存在している模様。
▼AT継続率振り分けに設定差あり
AT継続率振り分け | ||
全バトルボーナスの平均 | ||
設定 | 継続率66% | 継続率79% |
設定1 | 61.34% | 28.91% |
設定2 | 61.69% | 28.84% |
設定4 | 63.10% | 28.77% |
設定5 | 63.73% | 28.65% |
設定6 | 63.96% | 28.62% |
設定 | 継続率84% | 継続率89% |
設定1 | 5.33% | 4.42% |
設定2 | 5.21% | 4.26% |
設定4 | 4.68% | 3.45% |
設定5 | 4.46% | 3.16% |
設定6 | 4.31% | 3.11% |
▼初代映像に示唆要素あり
通常時の連続演出発展時やAT「バトルパート」での復活演出で初代映像が発生する可能性がある。
出現率は激低となっている模様だが、出現時は設定5以上濃厚となる。
▼AT中の獲得枚数表示に示唆要素あり
AT中は一定枚数を獲得した際に、枚数表示が発生する可能性がある。
特定の枚数表示発生時に、設定示唆が行われる。
AT中の特定獲得枚数表示 | |
枚数表示 | 示唆内容 |
456枚突破 | 設定4以上濃厚 |
666枚突破 | 設定6濃厚 |
▼サミートロフィーに示唆要素あり
AT終了画面でサミートロフィーが出現する場合がある。
サミートロフィーの種類に応じて、設定示唆が行われる。
なお、下記表の数値は出現率ではなく、特定のゲーム数を消化するまでに1度でも出現する期待度である点に注意。
サミートロフィーの示唆内容 | |
トロフィー | 示唆内容 |
金 |
設定4以上濃厚 |
キリン |
設定5以上濃厚 |
レインボー |
設定6濃厚 |
サミートロフィーの出現期待度 | |||
4000G消化時 | |||
設定 | 金トロフィー | キリントロフィー | レインボートロフィー |
設定1・2 | ー | ー | ー |
設定4 | 2.27% | ー | ー |
設定5 | 3.05% | 2.43% | ー |
設定6 | 3.64% | 3.13% | 1.84% |
6000G消化時 | |||
設定 | 金トロフィー | キリントロフィー | レインボートロフィー |
設定1・2 | ー | ー | ー |
設定4 | 3.65% | ー | ー |
設定5 | 4.68% | 3.91% | ー |
設定6 | 5.53% | 4.92% | 3.15% |
8000G消化時 | |||
設定 | 金トロフィー | キリントロフィー | レインボートロフィー |
設定1・2 | ー | ー | ー |
設定4 | 5.52% | ー | ー |
設定5 | 6.83% | 5.95% | ー |
設定6 | 7.77% | 7.11% | 5.05% |
サミートロフィー色不問別のトータル出現期待度 | |||
設定 | 4000G消化時 | 6000G消化時 | 8000G消化時 |
設定1・2 | ー | ー | ー |
設定4 | 2.27% | 3.65% | 5.52% |
設定5 | 5.48% | 8.59% | 12.77% |
設定6 | 8.61% | 13.60% | 19.93% |
▼AT終了後のボイスに示唆要素あり
AT終了後、1G目のレバーオン~次のレバーオンまでにサブ液晶をタッチするとキャラボイスが発生。
ボイスの種類に応じて、設定示唆や復活示唆が行われる。
AT終了後・キャラボイスの示唆 | |
ボイス | 示唆内容 |
リン「ケン、会いたかった」 | 基本パターン |
バット「おいおい、置いていかないでくれよ」 | 基本パターン |
シン「おまえが思っているほど北斗神拳は無敵ではない」 | 高設定示唆(弱) |
サウザー「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」 | 高設定示唆(弱) |
ジャギ「ケンシロウ、おれの名を言ってみろ!」 | 高設定示唆(中) |
アミバ「ふむ…この秘孔ではないらしい…」 | 高設定示唆(強) |
ケンシロウ「戦うのが北斗神拳伝承者としての宿命だ!!」 | 設定4以上の期待大 |
ユリア「待ち続けるのが私の宿命、そしてケンとの約束」 | 設定5以上の期待大 |
ケンシロウ「おまえはもう死んでいる!」 | 1G連濃厚 |
内部状態関連
モード移行抽選
通常時のモードは全4種類あり、最上位の「本前兆」まで移行すれば32G以内のAT当選濃厚。
モードアップ抽選は主にレア小役成立時、モードダウン抽選はリプレイ成立時に行われる。
なお、中段チェリー成立時は最低でも25%で本前兆に移行、リーチ目役成立時はAT当選濃厚となる。
【小役でのモード移行期待度】
各状態と成立役でのモード移行期待度は以下の通り。
【押し順ナビ発生について】
通常時の押し順ベル成立時は押し順ナビの発生抽選が行われる。
発生時は25%で天国モードへ移行。
また、押し順ナビ発生時にベルではなくリプレイが成立した場合は、その時点で本前兆濃厚となる。
【設定変更後・AT終了後のモード移行抽選】
設定変更後・AT終了後はモード移行抽選が行われる。
現在判明しているのは設定6の移行率のみ。
モードアップ抽選は主にレア小役成立時、モードダウン抽選はリプレイ成立時に行われる。
なお、中段チェリー成立時は最低でも25%で本前兆に移行、リーチ目役成立時はAT当選濃厚となる。
【小役でのモード移行期待度】
各状態と成立役でのモード移行期待度は以下の通り。
フラグ別のモード移行期待度 | |
地獄滞在時 | |
フラグ | 期待度 |
リプレイ | 稀に通常へ移行 |
押し順ベル | 稀に通常へ移行 |
ハズレ(1枚役) | 稀に通常へ移行 |
弱スイカ | 約1/3で通常以上へ移行 |
強スイカ | 通常以上へ移行濃厚 |
角チェリー | 通常以上へ移行する可能性あり |
中段チェリー | 通常以上へ移行濃厚 約1/4で本前兆へ移行 |
チャンス目 | 約1/4で通常以上へ移行 |
リーチ目 | 本前兆移行濃厚 |
通常滞在時 | |
フラグ | 期待度 |
リプレイ | 約11.72%で地獄へ移行 稀に天国へ移行 極々稀に本前兆へ移行 |
押し順ベル | 稀に天国へ移行 極々稀に本前兆へ移行 |
ハズレ(1枚役) | 稀に天国へ移行 極々稀に本前兆へ移行 |
弱スイカ | 約1/3で天国以上へ移行 |
強スイカ | 天国以上へ移行濃厚 |
角チェリー | 天国以上へ移行する可能性あり |
中段チェリー | 約1/8で天国へ移行 約1/4で本前兆へ移行 |
チャンス目 | 約1/4で天国以上へ移行 |
リーチ目 | 本前兆移行濃厚 |
天国滞在時 | |
フラグ | 期待度 |
リプレイ | 約11.72%で通常以下へ移行(移行先は[地獄:通常]=[2:1]) 稀に本前兆へ移行 |
押し順ベル | 稀に本前兆へ移行 |
ハズレ(1枚役) | 稀に本前兆へ移行 |
弱スイカ | 本前兆へ移行する可能性あり |
強スイカ | 約1/2で本前兆へ移行 |
角チェリー | 本前兆へ移行する可能性あり |
中段チェリー | 本前兆移行濃厚 |
チャンス目 | 約1/4で本前兆へ移行 |
リーチ目 | 本前兆移行濃厚 |
【押し順ナビ発生について】
通常時の押し順ベル成立時は押し順ナビの発生抽選が行われる。
発生時は25%で天国モードへ移行。
また、押し順ナビ発生時にベルではなくリプレイが成立した場合は、その時点で本前兆濃厚となる。
【設定変更後・AT終了後のモード移行抽選】
設定変更後・AT終了後はモード移行抽選が行われる。
現在判明しているのは設定6の移行率のみ。
設定変更後・AT終了後のモード振り分け(設定6) | ||
移行先モード | 設定変更後 | AT終了後 |
地獄 | 30.0% | 31.6% |
通常 | 40.8% | 31.8% |
天国 | 27.9% | 35.9% |
本前兆 | 1.3% | 0.7% |
天井短縮抽選
通常時は特定のゲーム数(300G・777G・800G)に到達すると、天井短縮抽選が行われる。
当選時は最大32Gの前兆後にAT当選となる。
なお、この抽選には設定差が存在している模様。
1度でも当選を確認できれば、高設定期待度が大幅にアップする。
(設定変更時は800Gの天井短縮当選濃厚となるので注意)
また、777G天井時は北斗揃い濃厚となる。
当選時は最大32Gの前兆後にAT当選となる。
なお、この抽選には設定差が存在している模様。
1度でも当選を確認できれば、高設定期待度が大幅にアップする。
(設定変更時は800Gの天井短縮当選濃厚となるので注意)
また、777G天井時は北斗揃い濃厚となる。
本前兆中の抽選
本前兆中は当選している前兆と成立役に応じて、各種抽選が行われる。
レア小役成立時は恩恵獲得のチャンス。
なお、本前兆のゲーム数の振り分けは6~32G。
32G目でAT当選告知時は北斗揃い濃厚となるが、レア小役を重ねた場合はカウンタと前兆ゲーム数が一致しないため例外となる。
レア小役成立時は恩恵獲得のチャンス。
なお、本前兆のゲーム数の振り分けは6~32G。
32G目でAT当選告知時は北斗揃い濃厚となるが、レア小役を重ねた場合はカウンタと前兆ゲーム数が一致しないため例外となる。
本前兆中の抽選 | |
前兆 | 抽選内容 |
赤7揃いの本前兆 | 北斗揃いへの昇格抽選 |
北斗揃いの本前兆 | Vストック抽選 |
初期ステージ選択抽選
AT終了後と設定変更時の初期ステージ選択の特徴は以下の通り。
また、10~15G程度は演出頻度が低くなるため、滞在モードを判別するのが難しくなっている。
また、10~15G程度は演出頻度が低くなるため、滞在モードを判別するのが難しくなっている。
初期ステージ選択についての特徴 | |
AT終了後 | |
開始ステージ | 特徴 |
シン・サウザー | 全モードの可能性あり (天国モードでも半分以上はシン・サウザーステージからスタート) |
ジャギ | 天国モードの期待大+1G連にも期待 |
設定変更後 | |
開始ステージ | 特徴 |
シン | 滞在モード不問で均等振り分け |
サウザー | |
ジャギ |
バトルボーナス(AT)関連
ボーナス図柄・AT継続率振り分け
ATの継続率振り分けは以下の通り。
大きな設定差は存在しないが、天井到達時の継続率が優遇される影響で高設定ほど高継続率の割合が低くなっている。
ボーナス図柄種別(赤7or北斗揃い)の抽選は、本前兆移行時に行われている。
この際、内部的に赤7揃いが当選した場合は、確定画面にて赤7揃いのフラグ抽選が行われる。
赤7フラグは4種類存在し、一番初めに成立した赤7フラグが有効となる。
この内、赤7フェイクは北斗揃いへの昇格が濃厚となっている。
※Vストックを含まない継続率
また、開始時のオーラの色で継続率の示唆が行われる。
【確定画面のリプレイについて】
内部的に北斗揃い当選時は、赤7揃いAフラグ成立時にのみ狙えカットインが発生する。
その他のリプレイフラグ成立時には狙えカットインが発生せずに青枠フラッシュが発生+リプレイが成立するため、リプレイが成立した時点で北斗揃い濃厚となる。
大きな設定差は存在しないが、天井到達時の継続率が優遇される影響で高設定ほど高継続率の割合が低くなっている。
ボーナス図柄種別(赤7or北斗揃い)の抽選は、本前兆移行時に行われている。
この際、内部的に赤7揃いが当選した場合は、確定画面にて赤7揃いのフラグ抽選が行われる。
赤7フラグは4種類存在し、一番初めに成立した赤7フラグが有効となる。
この内、赤7フェイクは北斗揃いへの昇格が濃厚となっている。
AT準備中・赤7フラグの確率 | |
フラグ | 確率 |
赤7揃いA (中段に揃う) |
1/7.4 |
赤7揃いB (下段or右下がりに揃う) |
1/819.2 |
赤7フェイクA (右リール中段に赤7が停止して揃わず) |
1/1638.4 |
赤7フェイクB (右リール下段に赤7が停止して揃わず) |
1/6553.6 |
図柄揃いごとの継続率 | |
図柄 | 継続率 |
中段赤7揃い | 66%・79%・84%・89% |
下段or右下がり赤7揃い | 79%・84%・89% |
北斗揃い | 84%・89% |
AT継続率振り分け | ||
全バトルボーナスの平均 | ||
設定 | 継続率66% | 継続率79% |
設定1 | 61.34% | 28.91% |
設定2 | 61.69% | 28.84% |
設定4 | 63.10% | 28.77% |
設定5 | 63.73% | 28.65% |
設定6 | 63.96% | 28.62% |
設定 | 継続率84% | 継続率89% |
設定1 | 5.33% | 4.42% |
設定2 | 5.21% | 4.26% |
設定4 | 4.68% | 3.45% |
設定5 | 4.46% | 3.16% |
設定6 | 4.31% | 3.11% |
北斗揃い | |
継続率 | 振り分け(全設定共通) |
84% | 50.00% |
89% | 50.00% |
また、開始時のオーラの色で継続率の示唆が行われる。
ケンシロウ・オーラ別の高継続期待度 | ||||
オーラ | 66% | 79% | 84% | 89% |
白 | 58.2% | 33.6% | 17.2% | 8.3% |
青 | 25.0% | 25.0% | 17.2% | 8.3% |
黄 | 12.5% | 25.0% | 25.0% | 8.3% |
緑 | 3.1% | 12.5% | 25.0% | 25.0% |
赤 | 0.8% | 3.1% | 12.5% | 25.0% |
レインボー | 0.4% | 0.8% | 3.1% | 25.0% |
【確定画面のリプレイについて】
内部的に北斗揃い当選時は、赤7揃いAフラグ成立時にのみ狙えカットインが発生する。
その他のリプレイフラグ成立時には狙えカットインが発生せずに青枠フラッシュが発生+リプレイが成立するため、リプレイが成立した時点で北斗揃い濃厚となる。
宿命バトル中の抽選
宿命バトル中は対戦相手と成立役に応じて、勝利期待度と勝利時の報酬が異なる。
なお、アミバは出現時点で勝利+共闘濃厚となっている。
なお、アミバは出現時点で勝利+共闘濃厚となっている。
宿命バトル中のフラグ別勝利期待度 | |||
フラグ | シン | サウザー | ウイグル |
ハズレ | 0.8% | 0.8% | 7.0% |
ベル | 10.2% | 10.2% | 30.1% |
リプレイ | 10.2% | 50.0% | 50.0% |
レア小役 | 100% | 100% | 100% |
フラグ | ジャギ | アミバ |
ハズレ | 50.0% | 100% |
ベル | 75.0% | 100% |
リプレイ | 75.0% | 100% |
レア小役 | 100% | 100% |
宿命バトル勝利時の報酬振り分け | |||
報酬 | シン | サウザー | ウイグル |
Vストック | 54.7% | 59.8% | 59.6% |
レイ共闘 | 43.0% | 38.4% | 37.9% |
トキ共闘 | 2.3% | 1.8% | 2.6% |
報酬 | ジャギ | アミバ |
Vストック | 60.0% | ー |
レイ共闘 | 38.2% | 74.6% |
トキ共闘 | 1.9% | 25.4% |
バトルパート中の抽選
バトルパート中にケンシロウやレイの攻撃がヒットした際に、無想転生チャンス抽選が行われる。
なお、攻撃ヒット時に下パネル消灯で無想転生チャンス以上濃厚となる。
なお、攻撃ヒット時に下パネル消灯で無想転生チャンス以上濃厚となる。
味方攻撃ヒットの無想転生チャンス抽選 | |
ケンシロウの攻撃ヒット | |
攻撃 | 当選率 |
パンチ | 19.9% |
キック | 33.2% |
百裂拳 | 79.7% |
レイ無想転生 | 15.2% |
トキ無想転生 | 100% |
レイの攻撃ヒット | |
攻撃 | 当選率 |
手刀 | 39.8% |
連続手刀 | 62.5% |
飛翔白麗 | 100% |
AT終了時の抽選
AT終了時は第3停止を離したタイミングで1G連の抽選が行われる。
当選時はAT終了後1G目に告知。
また、1G連の抽選とは別にAT終了後は本前兆スタートの可能性もあり、最大32Gの前兆を経由して告知される。
当選時はAT終了後1G目に告知。
また、1G連の抽選とは別にAT終了後は本前兆スタートの可能性もあり、最大32Gの前兆を経由して告知される。
有利区間について
本機は基本的にAT中に有利区間がリセットされるが、どこで切れたか分からないタイミングでリセットされる。
(昇天演出は継続に漏れた際に発生するため、昇天=有利区間リセットとはならない)
AT中に有利区間がリセットされた場合は、継続率84%以上のATが再セット。
無想転生バトルは上記のシステムを考慮した上で、平均94%ループ(平均16.6連)という仕様になっている。
(昇天演出は継続に漏れた際に発生するため、昇天=有利区間リセットとはならない)
AT中に有利区間がリセットされた場合は、継続率84%以上のATが再セット。
無想転生バトルは上記のシステムを考慮した上で、平均94%ループ(平均16.6連)という仕様になっている。
※ 基本情報、打ち方、演出情報、解析情報はHAZUSE調べによるものです。
掲示板
閉じる
この機種の掲示板の投稿数:3,495 件
スマスロ北斗の拳 | 返信 | 投稿日 | |
---|---|---|---|
おっさん専用 初代との違いコメ | (4) | 6/1 0:46 | |
機械割、8000G | (2) | 5/31 22:12 | |
小役確率 | (2) | 5/31 22:04 | |
たまには設定3いれて | (0) | 5/31 22:01 | |
1000Gで中チェ0、弱スイカ1 | (2) | 5/31 17:58 |
この機種の掲示板の投稿動画・画像数:123 件
![]() ![]() |
パネル1 | パネル2
(C)武論尊・原哲夫/コアミックス 1983,(C)COAMIX 2007 版権許諾証YRA-114, (C)Sammy
メーカー :サミー | ||
製造 :タイヨーエレック | ||
| ||
| ||
検定番号 :2S1502 | ||
|
||
導入開始 : 2023年04月03日 |
統計情報
調査日:2023/6/1
設置台数 ranking
導入率
機種アクセス数 ranking
掲示板アクセス数
設置店検索 ranking
PR