設置店検索
- 導入予定店舗
- 設置店 4,671 店舗
更新情報
閉じる
-
ヘルゾーン当選時の各種抽選(内部状態関連)
-
ヘルゾーン突入抽選(内部状態関連)
-
ヘルゾーン高確移行抽選(内部状態関連)
-
小役履歴による抽選(内部状態関連)
-
設定推測
-
演出法則(HZ中)(演出情報)
-
演出法則(通常時)(演出情報)
-
小冊子「解き放たれし7の槍撃」の解答(演出情報)
-
演出法則(JM中)(演出情報)
-
GG中のモード移行抽選(ゴッドゲーム(AT)関連)
-
ジャッジメント中の上乗せ抽選(ジャッジメント関連)
-
ブレイズゲーム中の抽選(ゴッドゲーム(AT)関連)
-
各ジャッジメントでの設定示唆について(演出情報)
-
通常時のゲーム性(かんたん初打講座)
-
ゴッドゲーム(AT)について(かんたん初打講座)
-
ヘルグレイヴについて(かんたん初打講座)
-
ブレイズゲーム突入抽選(ゴッドゲーム(AT)関連)
-
GG中の赤宝石抽選(ゴッドゲーム(AT)関連)
-
AT中の打ち方(打ち方)
-
イチ押し機種CHECK!(フロー/解説動画)
機種情報
閉じる
フロー/解説動画
ゲームフロー
イチ押し機種CHECK!
AT確率
設定 | GOD揃い | 冥王揃い |
設定1 | 1/8192.0 | 1/16384.0 |
設定2 | ||
設定3 | ||
設定4 | ||
設定5 | ||
設定6 | ||
設定 | 紫7揃い | GG初当り合成 |
設定1 | 1/16384.0 | 1/510.9 |
設定2 | 1/418.4 | |
設定3 | 1/338.6 | |
設定4 | 1/275.8 | |
設定5 | 1/244.7 | |
設定6 | 1/224.2 |
小役確率
通常時の小役確率
設定差のない小役確率 | |
フラグ | 全設定共通 |
リプレイ | 1/10.2 |
共通リプレイ | 1/50.5 |
中段リプレイ | 1/99.9 |
フェイクリプレイ | 1/697.2 |
チャンス目 | 1/128.0 |
右上がり黄7 | 1/327.7 |
中段黄7 | 1/936.2 |
1枚役A | 1/9.9 |
1枚役B | 1/496.5 |
機械割
設定 | PAYOUT |
設定1 | 97.6% |
設定2 | 98.9% |
設定3 | 102.0% |
設定4 | 106.0% |
設定5 | 109.4% |
設定6 | 112.1% |
配当表
配当表
図柄 | 払い出し枚数 |
PREMIUM GOD GAME | |
EXTRA REPLAY (冥王) |
|
EXTRA REPLAY (紫7) |
|
8枚or3枚 | |
リプレイ |
リール配列
リール配列
打ち方
かんたん初打講座
基本仕様
主にAT「ゴッドゲーム(GG)」で出玉を増やすタイプ。
通常時は小役履歴やモードアップからの通常当選、CZからの当選、確定役からの直撃当選でGGを目指す。
CZ「ヘルゾーン(HZ)」搭載。
種類は「ヘルゾーン」「クリスタルゾーン」「ハーデスゾーン」の3種類。
クリスタルゾーンは成功でペルセポネ以上、ハーデスゾーンは成功でハーデス以上のジャッジメントへ突入する。
GGのゲーム数を決定する特化ゾーン「ジャッジメント(JM)」搭載。
「ラッシュオブケルベロス」「ゾーンオブペルセポネ」「プレミアムオブハーデス」「アナザーレジェンド」の4種類の特化ゾーンを搭載している。
GOD GAMEは純増約2.9枚のゲーム数管理型のAT。
消化中はゲーム数上乗せや特JMストック抽選が行われる。
GG中の上乗せ時に「タナトスフリーズ」が発生すれば、上乗せゲーム数の倍上乗せが行われる。
特化ゾーン「ブレイズゲーム」突入時は、毎ゲーム上乗せ+タナトスフリーズ発生。
突入時の平均獲得ゲーム数は200G。
GG終了後に必ず突入する引き戻しゾーン「ヘルグレイヴ」搭載。
通常時は小役履歴やモードアップからの通常当選、CZからの当選、確定役からの直撃当選でGGを目指す。
CZ「ヘルゾーン(HZ)」搭載。
種類は「ヘルゾーン」「クリスタルゾーン」「ハーデスゾーン」の3種類。
クリスタルゾーンは成功でペルセポネ以上、ハーデスゾーンは成功でハーデス以上のジャッジメントへ突入する。
GGのゲーム数を決定する特化ゾーン「ジャッジメント(JM)」搭載。
「ラッシュオブケルベロス」「ゾーンオブペルセポネ」「プレミアムオブハーデス」「アナザーレジェンド」の4種類の特化ゾーンを搭載している。
GOD GAMEは純増約2.9枚のゲーム数管理型のAT。
消化中はゲーム数上乗せや特JMストック抽選が行われる。
GG中の上乗せ時に「タナトスフリーズ」が発生すれば、上乗せゲーム数の倍上乗せが行われる。
特化ゾーン「ブレイズゲーム」突入時は、毎ゲーム上乗せ+タナトスフリーズ発生。
突入時の平均獲得ゲーム数は200G。
GG終了後に必ず突入する引き戻しゾーン「ヘルグレイヴ」搭載。
通常時のゲーム性
通常時のゴッドゲーム(GG)当選契機は以下の通り。
当選時は特化ゾーン「ジャッジメント(JM)」を経由してGGへ突入する。
また、以下の他にも通常時の規定ゲーム数(1400G)消化で、全回転フリーズが発生しGGへ突入する。
GG当選契機 |
・モードアップからの通常当選 |
・ヘルゾーン(CZ)からの自力当選 |
・レア小役or青7からの小役履歴当選 |
・確定役からの直撃当選 |
【履歴当選】
液晶右下部には小役履歴が表示されている。
レア小役やリプレイの連続回数に応じて、JM抽選が行われる。
小役の連続成立回数別のJM抽選 | |
フラグ | 内容 |
リプレイ4連 | JM抽選 |
リプレイ5連 | JM当選濃厚 |
リプレイ6連以上 | 5連時のJM+ハーデス以上のJMストック濃厚 (以降は連続するたびにハーデス以上のJMをストック) |
レア小役2連 | JM抽選 |
レア小役3連 | JM当選濃厚 |
レア小役4連以上 | 3連時のJM+ハーデス以上のJMストック濃厚 (以降は連続するたびにハーデス以上のJMをストック) |
【確定役からの直撃当選】
確定役が成立すればその時点でGG突入濃厚。
揃った図柄に応じて恩恵が変化する。
確定役別の恩恵 | |
フラグ | 恩恵 |
紫7揃い | JMペルセポネ以上 |
冥王揃い | JMハーデス以上 |
GOD揃い(通常) | GG100G+JMストック3個以上 |
GOD揃い(金7) | GG100G+JMストック4個(1つはJMアナザーレジェンド) |
確定役別の期待枚数 | |
フラグ | 期待枚数 |
紫7揃い | 約830枚 |
冥王揃い | 約1340枚 |
GOD揃い(通常) | 約2250枚 |
GOD揃い(金7) | 約3540枚 |
また、救済機能からの全回転フリーズでGODに当選した場合、約10%でGOD揃い(金7)が選択される。
【モードについて】
通常時のモードは全6種類存在する。
滞在しているモードに応じて、JM当選期待度が変化する。
見た目上では特定の出目出現でモード示唆が行われる。
モード別のJM当選期待度 | |
モード | 期待度 |
通常A | 低 |
通常B | ↓ |
天国準備A | ↓ |
天国準備B | ↓ |
冥界 | ↓ |
天国 | 高 |
なお、成立役に応じてモードアップ抽選が行われる。
成立役別のモードアップ期待度 | |
フラグ | 期待度 |
チャンス目 | 低 |
中段青7 | ↓ |
右上がり黄7 | ↓ |
中段黄7 | 高 |
【ヘルゾーン(HZ)高確】
通常時は特定ゲーム数にHZ高確が存在する。
滞在中はHZ当選のチャンス。
特定ゲーム数別のHZ高確移行 | |
特定G数 | 高確移行 |
200G | HZ高確濃厚 |
400G | HZ高確濃厚(高確ロングの期待度アップ) |
666G | HZ当選濃厚(クリスタルゾーン以上) |
ヘルゾーン(CZ)について
ヘルゾーン(HZ)は「ヘルゾーン」「クリスタルゾーン」「ハーデスゾーン」の3種類存在する。
![]()
鎖演出発生で突入のチャンスとなり、液晶に「3・2・4」停止でHZへ突入する。
なお、HZはループ性があるため、HZに失敗した場合でも引き戻しのチャンスあり。
■概要
1セット5G継続の自力チャンスゾーン。
奇数揃いでケルベロス以上のJMへ突入する。
消化中の背景色で期待度を示唆している。
■概要
1セット5G継続の、本作から新たに搭載された自力チャンスゾーン。
奇数揃いでペルセポネ以上のJMへ突入する。
消化中の背景色で期待度を示唆している。
■概要
1セット5G継続の、本作から新たに搭載された自力チャンスゾーン。
奇数揃いでハーデス以上のJMへ突入する。
鎖演出発生で突入のチャンスとなり、液晶に「3・2・4」停止でHZへ突入する。
なお、HZはループ性があるため、HZに失敗した場合でも引き戻しのチャンスあり。
ヘルゾーン | |
■概要
1セット5G継続の自力チャンスゾーン。
奇数揃いでケルベロス以上のJMへ突入する。
消化中の背景色で期待度を示唆している。
背景色別のJM期待度 | |
背景色 | 期待度 |
青背景 | 低 |
黄背景 | ↓ |
赤背景 | 高 |
クリスタルゾーン | |
■概要
1セット5G継続の、本作から新たに搭載された自力チャンスゾーン。
奇数揃いでペルセポネ以上のJMへ突入する。
消化中の背景色で期待度を示唆している。
背景色別のJM期待度 | |
背景色 | 期待度 |
青背景 | 低 |
黄背景 | ↓ |
赤背景 | 高 |
ハーデスゾーン | |
■概要
1セット5G継続の、本作から新たに搭載された自力チャンスゾーン。
奇数揃いでハーデス以上のJMへ突入する。
ジャッジメントについて
ジャッジメント(JM) | |
■概要
GG初当り時や、GG中のストック獲得後のGG終了後に突入する特化ゾーン。
JMは4種類存在し、出現したJMの種類に応じて性能が変化する。
ラッシュオブケルベロス | |
■概要
JMでケルベロスが出現した際に突入する特化ゾーン。
5G+α継続。
消化中は毎ゲーム上乗せが発生する。
レア小役成立時はより多くの上乗せゲーム数獲得のチャンス+コンボフリーズ発生のチャンスとなる。
ケルベロス突入時の平均上乗せゲーム数は80G。
ゾーンオブペルセポネ | |
■概要
JMでペルセポネが出現した際に突入する特化ゾーン。
10G1セット+α継続のSTタイプ。
消化中は狙えカットイン発生で紫7揃いのチャンス。
紫7が揃えば50Gの上乗せ&保障ゲーム数をリセットし、再び10Gからスタートする。
5回の紫7揃い成功でペルセポネのJMをストックを獲得し、GGへ突入する。
また、レア小役成立時はゲーム数LOCKが発生。
発生時は必ず2G以上のLOCKとなる。
ペルセポネ突入時の平均上乗せゲーム数は150G。
プレミアムオブハーデス | |
■概要
JMでハーデスが出現した際に突入する特化ゾーン。
10G1セット+α継続のSTタイプ。
消化中は狙えカットイン発生で冥王揃いのチャンス。
冥王図柄が揃えば100Gの上乗せ&保障ゲーム数をリセットし、再び10Gからスタートする。
5回の冥王揃い成功でハーデスのJMをストックを獲得し、GGへ突入する。
また、ペルセポネ同様レア小役成立時はゲーム数LOCKが発生。
発生時は必ず2G以上のLOCKとなる。
ハーデス突入時の平均上乗せゲーム数は300G。
アナザーレジェンド | |
■概要
JMで冥界三神が出現した際に突入する特化ゾーン。
10G1セット+α継続のSTタイプ。
消化中はケルベロス・ペルセポネ・ハーデスいずれかの上乗せが毎ゲーム発生。
狙えカットイン発生時はで紫7or冥王揃いのチャンス。
指示されたいずれかの図柄が揃えば上乗せ&保障ゲーム数をリセットし、再び10Gからスタートする。
5回の図柄揃い成功でアナザーレジェンドのJMをストックを獲得し、GGへ突入する。
アナザーレジェンド突入時の平均上乗せゲーム数は510G。
ゴッドゲーム(AT)について
ゴッドゲーム | |
■概要
通常時の直撃当選時やCZ成功後にジャッジメント(JM)を経由して突入する、ゲーム数管理型のAT。
1Gあたりの純増は約2.9枚。
GG突入前はJMへ移行し、上乗せゲーム数獲得後にGGへ移行する。
消化中はレア小役成立時にゲーム数上乗せ抽選・JMストック抽選が行われる。
右上がり黄7は10G以上、中段黄7は30G以上の上乗せ濃厚となっている。
また、通常時と同様リプレイやレア小役の連続成立でのJM抽選も行われる。
液晶上で奇数が揃えばJMストック獲得となり、獲得後はGG終了後にJMへ突入する。
【ステージ】
GG中のステージは複数存在。
滞在しているステージに応じて、上乗せ期待度が変化する。
また、契機に応じて突入するステージも存在する。
ステージ | 期待度 |
オケアノス |
低 |
エリニュス |
↓ |
ハーデス |
↓ |
エリュシオン |
高 |
▼ゴッドステージ
GOD揃い後に突入する専用ステージ。
初期ゲーム数100G+α継続。
▼ジ・エンドステージ
移行時は有利区間完走が濃厚となるステージ。
【タナトスフリーズ】
ゲーム数上乗せ後に発生する可能性のあるフリーズ。
発生時はタナトスが画面を切り裂き、上乗せゲーム数を倍へと増加させる。
さらに切り裂き演出が継続するほど、2倍・4倍・8倍・16倍と上乗せが継続し、MAX64倍まで上乗せが増加する。
ブレイズゲームについて
ブレイズゲーム | |
■概要
GG中に突入する上乗せ&タナトスフリーズ特化ゾーン。
3G継続。
GG中のレア小役成立時に、赤宝石が小役履歴に出現すれば、ブレイズゲーム突入のチャンス。
消化中は毎ゲーム上乗せ&タナトスフリーズが発生するため、毎ゲームMAX64倍の上乗せゲーム数獲得のチャンスとなる。
ヘルグレイヴについて
ヘルグレイヴ | |
■概要
GG終了後に突入する引き戻しゾーン。
20G+α滞在。
消化中はリプレイやレア小役成立で引き戻しのチャンス。
中段黄7成立時は引き戻しの大チャンスとなる。
液晶では日蝕演出発生で奇数揃いのチャンスとなり、継続するほど期待度がアップ。
最終的に奇数揃いでJMへ突入する。
なお、ヘルグレイヴでの引き戻し成功時は、25%でペルセポネ以上のJMへ突入する。
JM引き戻し期待度は全設定共通で約25%。
情報
「アナザーゴッドハーデス」シリーズから、6.5号機ハーデスがついに降臨。
シリーズおなじみのプレミアムトリガー「全回転フリーズ」が本機から通常時の規定ゲーム数(1400G)消化時に発生。
発生時は1/3でGOD揃いが発生する。
今作のジャッジメント「ペルセポネ」「ハーデス」「アナザーレジェンド」はSTタイプとなっており、これまで以上に叩きどころのある特化ゾーンとなっている。
また、アナザーレジェンド突入時は毎ゲームゲーム数上乗せが発生する。
コンプリート(※)機能搭載。
(※)1日の払い出し上限(差枚が最もマイナスになった所から19000枚獲得)に達した場合に発動。発動前に台から報知され、発動後は遊技停止(打ち止め)状態となる。コンプリート機能発動後の状態は設定変更で解除。
有効ラインは中段1ライン。
シリーズおなじみのプレミアムトリガー「全回転フリーズ」が本機から通常時の規定ゲーム数(1400G)消化時に発生。
発生時は1/3でGOD揃いが発生する。
今作のジャッジメント「ペルセポネ」「ハーデス」「アナザーレジェンド」はSTタイプとなっており、これまで以上に叩きどころのある特化ゾーンとなっている。
また、アナザーレジェンド突入時は毎ゲームゲーム数上乗せが発生する。
コンプリート(※)機能搭載。
(※)1日の払い出し上限(差枚が最もマイナスになった所から19000枚獲得)に達した場合に発動。発動前に台から報知され、発動後は遊技停止(打ち止め)状態となる。コンプリート機能発動後の状態は設定変更で解除。
有効ラインは中段1ライン。
有効ライン | |
打ち方
通常時の打ち方
基本的には全リール適当打ちでOK。
(左1stでの消化を推奨)
各小役の停止形(一例) | |
リプレイ | 上段黄7(8枚) |
下段黄7(8枚) | 右下がり黄7(8枚) |
小V黄7(3枚) | ー |
レア小役 | |
中段リプレイ(チャンスリプレイ) | チャンス目 |
右上がり黄7(8枚) | 中段黄7(8枚) |
フェイクリプレイ | ー |
確定役 | |
GOD揃い | 冥王揃い |
紫7揃い | ー |
AT中の打ち方
▼押し順ナビ発生時
押し順ナビに従い、リールを停止させる。
▼「○○を狙え」カットイン発生時
狙えカットインが発生した場合は、指定された図柄を狙って消化する。
▼上記以外
通常時の打ち方で消化する。
押し順ナビに従い、リールを停止させる。
▼「○○を狙え」カットイン発生時
狙えカットインが発生した場合は、指定された図柄を狙って消化する。
▼上記以外
通常時の打ち方で消化する。
演出情報
演出法則(通常時)
【液晶出目について】
また、通常リプレイ成立時の奇数テンパイ時出現率(非前兆中に限る)は、滞在モードによって差が大きくなっている。
【状態示唆演出】
【闇の霧演出】
![]()
【天国orJM濃厚パターン】
【冥王揃いorGOD揃い濃厚パターン】
【冥王ロックの対応役】
冥王ロックは1~4段階のロックパターンが存在し、パターンに応じて対応役の示唆が行われる。
【冥王ロック発生時の法則】
【通常時の演出一覧】
液晶出目による示唆 | |
モード示唆系 | |
出目 | 示唆内容 |
奇数頭ケツテンパイ([311]など) | 高モードほど出現率アップ |
偶数順目([234]など) | 高モードほど出現率アップ |
どこかに7([475]など) | 天国準備以上に期待 |
どこかにV([2V8]など) | 天国準備以上に期待 |
奇数順目([345]など) | 天国準備以上に期待、かつ天国にも期待 |
天国チャンス目([515]などの奇数ハサミ奇数) | 天国準備以上に期待、かつ天国にも期待 |
天国強チャンス目([V5V]などのVハサミ奇数) | 天国の期待大 |
地獄目([484][848]) | 冥界の期待大 |
チャンス目(JM当選時に出現しやすい) | ||
253(ニコミ) | 283(ツバサ) | 354(ミコシ) |
38V(ミヤビ) | 461(ヨロイ) | 468(ヨーロッパ) |
5V4(コブシ) | 631(ムザイ) | 674(ムナシイ) |
831(ヤサイ) | 851(ハツコイ) | V2V(Vハサミ偶数) |
リーチ目(出現すればJM濃厚) | ||
117(時報) | 123(朝イチ出目) | 135(HZ開始出目) |
175(イナゴ) | 184(イワシ) | 223(フジサン) |
315(サイコウ) | 324(ミズホ) | 337(337拍子) |
344(サシシ) | 365(365日) | 415(ヨイコ) |
423(シジミ) | 428(ヨツヤ) | 448(シシャ) |
4V8(シブヤ) | 514(コイヨ) | 526(コジロー) |
543(コヨミ) | 556(ココロ) | 564(コロシ) |
56V(コロブ) | 634(ムサシ) | 664(ロクムシ) |
728(ナニワ) | 753(シチゴサン) | 758(ナゴヤ) |
717(7ハサミ奇数) | 841(ヤヨイ) | 845(ハシゴ) |
873(ハナミ) | 87V(ハナビ) | 884(ハヤシ) |
V31(Vサイン) | V34(バーサス) | V74(ヴィーナス) |
高モード示唆出目出現率 | |||
滞在モード | 偶数頭ケツテンパイ | 奇数頭ケツテンパイ | 偶数順目 |
通常A | 1/131.5 | 1/151.2 | 1/367.5 |
通常B | 1/75.5 | 1/78.7 | 1/190.8 |
天国準備A・B | 1/40.1 | 1/47.8 | 1/113.6 |
天国 | 1/46.5 | 1/40.8 | 1/118.0 |
冥界 | 1/227.8 | 1/1594.3 | 1/156.8 |
滞在モード | どこかに7 | どこかにV | 奇数順目 |
通常A | 1/2277.4 | 1/362.3 | 1/3490.3 |
通常B | 1/2360.5 | 1/295.2 | 1/6493.4 |
天国準備A・B | 1/346.3 | 1/90.2 | 1/608.8 |
天国 | 1/321.4 | 1/66.3 | 1/116.2 |
冥界 | 1/4327.4 | 1/341.1 | 1/50486.0 |
滞在モード | 天国チャンス目 | 天国強チャンス目 | 地獄目 |
通常A | 1/941.1 | 1/1726.0 | 1/12738.9 |
通常B | 1/1527.0 | 1/8572.8 | ー |
天国準備A・B | 1/132.5 | 1/7771.2 | ー |
天国 | 1/33.5 | 1/44.0 | ー |
冥界 | 1/37864.5 | 1/25243.0 | 1/6.2 |
また、通常リプレイ成立時の奇数テンパイ時出現率(非前兆中に限る)は、滞在モードによって差が大きくなっている。
通常リプレイ成立時の奇数テンパイ時出現率(非前兆中に限る) | |
滞在モード | 出現率 |
通常A | 1/256.0 |
通常B | 1/179.0 |
天国準備A・B | 1/16.0 |
天国 | 1/6.3 |
冥界 | 1/10.4 |
【状態示唆演出】
状態示唆演出 | |
演出 | 示唆内容 |
ギロチン演出が単発で発生 | 天国準備以上に期待 |
波紋演出で奇数非テンパイ&リプレイ否定 | 天国濃厚 |
ヘカテの杖演出でリプレイ否定 | ヘルゾーン高確以上に期待 |
雷演出で奇数非テンパイ | ヘルゾーン高確以上に期待 |
【闇の霧演出】
闇の霧演出の法則 | |
演出 | 示唆内容 |
闇の霧が往復 | JM濃厚 |
(上段or中段)リプレイorフェイクリプレイor右上がり黄7+左から闇の霧 | モードアップorJM濃厚 |
(上段or中段)リプレイorフェイクリプレイor右上がり黄7+右から闇の霧 | JM濃厚 |
(上段or中段)リプレイorフェイクリプレイor右上がり黄7+闇の霧が往復 | JM(ペルセポネ)濃厚 |
【天国orJM濃厚パターン】
天国orJM濃厚パターンの演出 | |
演出 | 示唆内容 |
ステージ移行演出でラダマンティスステージからミノスステージ | 天国orJM濃厚 |
CHANCEボタン演出→ラダマンティスステージ移行 | JM濃厚 |
CHANCEボタン演出で「CHANCE」→中段リプレイ | JM濃厚 |
自然系演出(氷クリスタル/波紋/竜巻雷/エリニュスの羽)の強パターン | JM以上濃厚 |
エリニュスの羽の連続からJM当選 | JM(ペルセポネ)以上濃厚 |
偶数テンパイ系のリーチ目(223・448・664・884)が頻発 | JM(ペルセポネ)以上の期待大 |
【冥王揃いorGOD揃い濃厚パターン】
冥王揃いorGOD揃い濃厚パターン |
・デカPUSHボタン→冥界の扉 |
・CHANCEボタン→「冥王」の文字 |
・過去機種プレミアム発生(ミリオンゴッド・アナザーゴッドポセイドンの演出) |
【冥王ロックの対応役】
冥王ロックは1~4段階のロックパターンが存在し、パターンに応じて対応役の示唆が行われる。
冥王ロック発生時の対応役 | |
ロックパターン | 対応役 |
ロック1 | フェイクリプレイor確定役 |
ロック2 | 中段黄7or確定役 |
ロック3 | 確定役 |
ロック4 | GOD |
【冥王ロック発生時の法則】
冥王ロック発生時の法則 | |
演出 | 法則 |
「図柄巨大化」「CHANCEボタン出現→CHANCE」「紫炎」 | ガセ(確定役以外)の可能性あり ただし、紫炎も強パターンなら確定役濃厚、それ以外は確定役以上濃厚 |
CHANCEボタン→「CHANCE」or「激熱」以外 | 冥王以上濃厚 |
CHANCEボタン→冥界の扉 | |
デカPUSHボタン→「激熱」 | |
自然系演出発生(氷クリスタル・波紋・竜巻雷・エリニュスの羽) | |
過去機種プレミアム発生(ミリオンゴッド・アナザーゴッドポセイドンの演出) | |
遅れ発生 | GOD濃厚 |
デカPUSHボタン→冥界の扉・金扉 | |
自然系演出の強パターン発生(氷クリスタル・波紋・竜巻雷・エリニュスの羽) |
【通常時の演出一覧】
通常時の演出一覧 | |
演出 | 概要 |
ステージチェンジ | ・内部状態の示唆 ・CHANCEボタンから発生すると期待高 |
氷クリスタル |
・氷クリスタルが赤色の上位版あり ・LED付きあり |
波紋 |
・波紋が赤色の上位版あり ・LED付きあり |
竜巻雷 |
・雷が赤色の上位版あり ・LED付きあり |
ヘカテの杖 |
・基本的にリプレイ対応 ・LED付きあり |
鎖 |
・ヘルゾーン突入の前兆演出 |
遅れ | ・フェイクリプレイor確定役対応 ・モードが良いほど出現の期待度アップ |
隠れ兜 |
・奇数テンパイ濃厚 ・2つ出現すると期待高 |
落石 |
・基本的にレア小役対応 ・LED付きあり |
闇の霧 |
・モードアップに期待できる演出 ・リプレイ成立時に発生すればモードアップ濃厚 |
ギロチン |
・ジャッジメント当選に期待できる演出 |
神の目 |
・「神の審判」への導入演出 |
神の審判 |
・「神の目」から発展するブラックホール演出のような継続系演出 |
エリニュスの羽 |
・羽が赤色の上位版あり ・LED付きあり |
紫炎 |
・基本的にレア小役対応 ・炎が大きいの上位版あり ・LED付きあり |
CHANCEボタン |
・ボタンPUSHで「CHANCE」「激熱」「冥王」「降臨」などが出現 |
図柄巨大化 |
・1G完結のジャッジメント当選に期待できる演出 |
歯車 |
・ジャッジメント当選に期待できる演出 |
ハーデスの槍 |
・1G完結の確定役に期待できる演出 |
冥界の扉 |
・1G完結の確定役に期待できる演出 |
冥王ロック |
・基本的に中段黄7orフェイクリプレイor確定役対応 ・確定役に期待できる演出 |
冥王の手 |
・左に3が止まればジャッジメント濃厚、7が止まればGOD濃厚 |
女神像 |
・1G完結の確定役orAT当選に期待できる演出 |
振動 | ・パネルも消灯するGOD濃厚演出 |
フリーズ |
・GOD揃い濃厚 |
全回転フリーズ |
・紫7or冥王orGODが1:1:1 |
日蝕(ヘルグレイヴ専用) |
・連続するほど期待度がアップ(最大3段階) ・黒図柄出現で日蝕破壊演出へ |
日蝕破壊(ヘルグレイヴ専用) |
・黒図柄から始まる奇数揃いのジャッジ演出 |
演出法則(HZ中)
【HZ中の演出法則】
HZ中の演出法則 | |
演出 | 法則 |
左・右で奇数テンパイ+中図柄に「V」停止 | 継続(10Gor15G)濃厚 |
CHANCEボタン出現でリプレイ成立 | GG濃厚 |
ヘカテの杖演出でリプレイor中段リプレイ以外成立 | GG濃厚 |
ハーデスの槍演出発生 | GG濃厚 |
冥界の扉演出発生 | 確定役濃厚 |
CHANCEボタン演出「激熱」 | 確定役濃厚 |
演出法則(JM中)
【JMペルセポネ・JMハーデス中カットイン発生時の期待度】
![]()
カットイン発生時の図柄揃い期待度は以下の通り。
弱カットインを選択する割合は約53%。
また、JMアナザーレジェンド中はカットイン発生で図柄揃い濃厚となっている。
【JM突入時の法則】
【JMケルベロス中の法則】
【JMペルセポネ&JMハーデス中の法則】
【JMアナザーレジェンド中の法則】
カットイン発生時の図柄揃い期待度は以下の通り。
弱カットインを選択する割合は約53%。
また、JMアナザーレジェンド中はカットイン発生で図柄揃い濃厚となっている。
JMペルセポネ・JMハーデス中カットイン発生時の期待度 | |
カットイン | 期待度 |
弱カットイン(青) | 約38% |
強カットイン(赤) | 約92% |
【JM突入時の法則】
JM突入時のフラッシュバック法則 | |
演出 | 法則 |
ケルベロスが1回でも出現 | ハーデスor超ケルベロスor超ハーデスorアナザーレジェンド濃厚 |
ケルベロスが3回でも出現 | 超ケルベロスor超ハーデスorアナザーレジェンド濃厚 |
ペルセポネが第3停止時のみ出現 | ペルセポネor超ペルセポネorアナザーレジェンド濃厚 |
ペルセポネが3回でも出現 | 超ペルセポネorアナザーレジェンド濃厚 |
種類問わずフラッシュバックが3回発生 | 超ケルベロスor超ペルセポネor超ハーデスorアナザーレジェンド濃厚 |
【JMケルベロス中の法則】
JMケルベロス中の法則 | |
演出 | 法則 |
咆哮演出でレア小役成立 | 第2停止or第3停止時に50Gでゲーム数決定ならコンボフリーズ濃厚 |
咆哮演出で1桁のゲーム数が出現 | 300G上乗せ濃厚 |
咆哮演出で第1・第2停止ともにゲーム数が昇格しない | 3桁上乗せorコンボフリーズ濃厚 |
保証ゲーム数消化後の押し順3枚黄7成立 | 20G以上の上乗せ&継続濃厚 |
保証ゲーム数消化後に画面暗転で終了 | BETで復活の可能性あり |
【JMペルセポネ&JMハーデス中の法則】
JMペルセポネ&JMハーデス中の法則 | |
演出 | 法則 |
リール回転時にカットイン発生 | 図柄揃い濃厚 |
リール回転時に弱カットイン発生 | 図柄揃い&コンボフリーズあおり濃厚 |
カットイン発生時のナビ表示が通常より大きい | 図柄揃い濃厚 |
リール回転時にカットイン発生+ナビ表示が通常より大きい | コンボフリーズ濃厚 |
ゲーム数ロック中にカットインが発生 | 図柄揃い濃厚 |
ゲーム数ロック開始時の文字が赤い | 10G以上のロック濃厚 |
保証ゲーム数消化後に画面暗転で終了 | BETで復活の可能性あり |
【JMアナザーレジェンド中の法則】
JMアナザーレジェンド中の法則 | |
演出 | 法則 |
レバーON時にカットイン発生 | 図柄揃い&コンボフリーズあおり濃厚 |
三位一体演出でペルセポネまで発展 | 50G以上の上乗せorコンボフリーズ濃厚 |
三位一体演出でハーデスまで発展 | 3桁上乗せorコンボフリーズ濃厚 |
保証ゲーム数がある状態で終了あおりが発生 | コンボフリーズ濃厚 |
小冊子「解き放たれし7の槍撃」の解答
小冊子に記載されている「解き放たれし7の槍撃」の回答は以下の通り。
小冊子「解き放たれし7の槍撃」の解答 | |
項目 | 解答 |
通常ゲーム中、「ラダマンテュスステージ」から「ミノスステージ」に移行すると…!? | 天国モードorJM前兆濃厚 |
通常ゲーム中、CHANCEボタン演出発生時にPUSHボタンを押すと…!? | 枠のLED点灯一で期待度を示唆、上段なら大チャンス |
通常ゲーム中、PUSHボタンが赤く光ると何かが浮かび上がる…!? | PUSHボタンLEDにGODが現れ、GOD濃厚 |
ヘルゾーン中の図柄テンパイ後、中図柄に「V」が停止すると…!? | HZ継続濃厚 |
ジャッジメント中、ゲーム数ロック時にカットインが発生すると…!? | 図柄揃い(冥王or紫7)濃厚 |
ブレイズゲーム中、レバーON時にタナトスの顔がアップになると…!? | 上乗せ4倍以上濃厚 |
CHANCEボタン演出→PUSH時のLED点灯位置別の示唆 | |
通常時 | |
LED点灯位置 | 法則 |
上段 | 「CHANCE」以外が出現 |
中段 | 左リール中段GOD停止でGOD濃厚 |
下段 | フェイクリプレイ以外が成立orステージチェンジ |
ヘルグレイヴ中・GG中 | |
LED点灯位置 | 法則 |
上段 | 「CHANCE」以外が出現 |
中段 | 左リール中段GOD停止でGOD濃厚 |
下段 | フェイクリプレイ以外が成立 |
HZ中 | |
LED点灯位置 | 法則 |
上段 | 「CHANCE」以外が出現(確定役濃厚) |
中段 | 左リール中段GOD停止でGOD濃厚 |
下段 | フェイクリプレイ以外が成立 |
各ジャッジメントでの設定示唆について
各ジャッジメントには、それぞれ通常・示唆パターンの2種類が存在。
示唆パターンが出現すれば、設定2以上濃厚となる。
示唆パターンが出現すれば、設定2以上濃厚となる。
各ジャッジメントの示唆 | |
「ケルベロス」「ペルセポネ」「ハーデス」の終了画面 | |
終了画面 | 示唆内容 |
ケルベロス(通常) |
基本パターン |
ケルベロス(示唆) |
設定2以上濃厚 |
ペルセポネ(通常) |
基本パターン |
ペルセポネ(示唆) |
設定4以上濃厚 |
ハーデス(通常) |
基本パターン |
ハーデス(示唆) |
設定6濃厚 |
「アナザーレジェンド」の開始画面 | |
開始画面 | 示唆内容 |
通常 |
基本パターン |
ベビーステージ(デフォルメキャラ) |
設定4以上濃厚 |
解析情報
フリーズ
フリーズ
GODフリーズ |
■概要
GOD揃いの一部で発生する可能性のあるフリーズ。
GOD成立時の恩恵は、GOD GAME100G+JMストック3個以上獲得。
全回転フリーズ |
■概要
確定役成立時の一部で発生する可能性あり。
また、通常時1400G消化で必ず発生するフリーズ。
液晶が突如クラッシュし、3・5・7の全回転に発展。
「紫7:冥王:GOD」が「1:1:1」の割合で成立する。
液晶出目 | 概要 |
「3・3・3」揃い | 紫7揃い |
「5・5・5」揃い | 冥王揃い |
「7・7・7」揃い | GOD図柄揃い |
ラストフリーズ |
■概要
GG終了後のレバーON時に、画面が崩れれば発生するフリーズ。
発生時はアナザーレジェンド突入濃厚となる。
天井
天井
【天井】
通常時を1400G消化で天井到達。
到達後は全回転フリーズが発生し、ATに当選する。
通常時を1400G消化で天井到達。
到達後は全回転フリーズが発生し、ATに当選する。
設定推測
設定推測
▼AT確率に設定差あり
▼小役履歴によるJM抽選に設定差あり
液晶右下部には小役履歴が表示されている。
通常時はレア小役やリプレイの連続回数に応じて、JM抽選が行われる。
▼各ジャッジメントでの演出に示唆要素あり
各ジャッジメントには、それぞれ通常・示唆パターンの2種類が存在。
示唆パターンが出現すれば、設定2以上濃厚となる。
設定 | GG初当り確率 |
設定1 | 1/510.9 |
設定2 | 1/418.4 |
設定3 | 1/338.6 |
設定4 | 1/275.8 |
設定5 | 1/244.7 |
設定6 | 1/224.2 |
▼小役履歴によるJM抽選に設定差あり
液晶右下部には小役履歴が表示されている。
通常時はレア小役やリプレイの連続回数に応じて、JM抽選が行われる。
小役履歴によるJM抽選 | ||
設定 | レア小役(緑宝石)2連 | リプレイ(青ダイヤ)4連 |
設定1 | 12.5% | 12.5% |
設定2 | 14.8% | 14.8% |
設定3 | 18.0% | 18.0% |
設定4 | 23.4% | 23.4% |
設定5 | 28.5% | 28.5% |
設定6 | 28.9% | 28.9% |
▼各ジャッジメントでの演出に示唆要素あり
各ジャッジメントには、それぞれ通常・示唆パターンの2種類が存在。
示唆パターンが出現すれば、設定2以上濃厚となる。
各ジャッジメントの示唆 | |
「ケルベロス」「ペルセポネ」「ハーデス」の終了画面 | |
終了画面 | 示唆内容 |
ケルベロス(通常) |
基本パターン |
ケルベロス(示唆) |
設定2以上濃厚 |
ペルセポネ(通常) |
基本パターン |
ペルセポネ(示唆) |
設定4以上濃厚 |
ハーデス(通常) |
基本パターン |
ハーデス(示唆) |
設定6濃厚 |
「アナザーレジェンド」の開始画面 | |
開始画面 | 示唆内容 |
通常 |
基本パターン |
ベビーステージ(デフォルメキャラ) |
設定4以上濃厚 |
内部状態関連
小役履歴による抽選
液晶右下部には小役履歴が表示されている。
通常時はレア小役やリプレイの連続回数に応じて、JM抽選が行われる。
通常時はレア小役やリプレイの連続回数に応じて、JM抽選が行われる。
小役履歴によるJM抽選 | ||
設定 | レア小役(緑宝石)2連 | リプレイ(青ダイヤ)4連 |
設定1 | 12.5% | 12.5% |
設定2 | 14.8% | 14.8% |
設定3 | 18.0% | 18.0% |
設定4 | 23.4% | 23.4% |
設定5 | 28.5% | 28.5% |
設定6 | 28.9% | 28.9% |
ヘルゾーン高確移行抽選
ヘルゾーン(HZ)の抽選モードは「HZ低確」「HZ高確ショート」「HZ高確ロング」「HZ確定」の4種類。
通常時・GG中ともにモードは存在し、小役成立時・HZ当選時・ゲーム数消化時にモード移行抽選が行われる。
【小役成立時のモード移行抽選】
【HZ当選時のモード移行抽選】
【ゲーム数消化時のモード移行抽選】
通常時・GG中ともにモードは存在し、小役成立時・HZ当選時・ゲーム数消化時にモード移行抽選が行われる。
【小役成立時のモード移行抽選】
小役成立時のHZモード移行抽選 | |||
HZ低確滞在時 | |||
移行先 | その他 | 共通リプレイ | 共通黄7・中段リプレイ・中段黄7 |
移行せず | 100% | 99.6% | 98.0% |
HZ高確ショートへ | ー | 0.4% | 2.0% |
HZ高確ロングへ | ー | ー | ー |
HZ確定へ | ー | ー | ー |
移行先 | チャンス目 | 右上がり黄7 | フェイクリプレイ |
移行せず | 94.9% | 89.8% | 75.0% |
HZ高確ショートへ | 5.1% | 10.2% | 25.0% |
HZ高確ロングへ | ー | ー | ー |
HZ確定へ | ー | ー | ー |
HZ高確ショート滞在時 | ||||
移行先 | その他 | ハズレ・1枚役 | 通常リプレイ・共通リプレイ | 中段リプレイ |
HZ低確へ | ー | 66.8% | ー | ー |
移行せず | 100% | 33.2% | 99.6% | 99.2% |
HZ高確ロングへ | ー | ー | 0.4% | 0.8% |
HZ確定へ | ー | ー | ー | ー |
移行先 | 共通黄7・チャンス目 | 右上がり黄7・中段黄7 | フェイクリプレイ |
移行せず | 98.0% | 94.9% | 87.5% |
HZ高確ロングへ | 2.0% | 5.1% | 12.5% |
HZ確定へ | ー | ー | ー |
HZ高確ロング滞在時 | |||
移行先 | その他 | ハズレ・1枚役 | フェイクリプレイ |
HZ低確へ | ー | 23.8% | ー |
移行せず | 100% | 76.2% | 96.9% |
HZ確定へ | ー | ー | 3.1% |
【HZ当選時のモード移行抽選】
HZ当選時のHZモード移行抽選 | |||
移行先 | HZ高確ショート滞在時 | HZ高確ロング滞在時 | HZ確定滞在時 |
HZ低確へ | 50.0% | ー | 50.0% |
HZ高確ショートへ | 50.0% | ー | 50.0% |
HZ高確ロングへ | ー | 100% | ー |
HZ確定へ | ー | ー | ー |
【ゲーム数消化時のモード移行抽選】
ゲーム数消化時のHZモード移行抽選 | |||
移行先 | 200G消化時 | 400G消化時 | 666G消化時 |
HZ低確へ | ー | ー | ー |
HZ高確ショートへ | 98.4% | 94.9% | ー |
HZ高確ロングへ | 1.6% | 5.0% | ー |
HZ確定へ | 0.05% | 0.1% | 100% |
ヘルゾーン突入抽選
ヘルゾーン(HZ)はHZ高確滞在中の押し順黄7・押し順3枚黄7・1枚役成立時に突入抽選が行われる。
各小役の確率を加味した当選率は以下の通り。
各小役の確率を加味した当選率は以下の通り。
通常時・GG中のHZ突入抽選 | |||
状態 | HZ高確ショート | HZ高確ロング | HZ確定 |
通常時 | 1/38.2 | 1/38.2 | 1/1.2 |
GG中 | 1/76.4 | 1/76.4 | 1/1.2 |
ヘルゾーン当選時の各種抽選
ヘルゾーン(HZ)当選時は各種抽選が行われる。
【HZ種別抽選】
HZ当選時は内部状態に応じて、種別抽選が行われる。
【HZ継続ゲーム数抽選】
当選の状態と種別によって継続ゲーム数が振り分けられる。
【ヘルゾーン・クリスタルゾーン開始時の背景色抽選】
ヘルゾーンorクリスタルゾーン当選時は背景色の抽選が行われる。
【ヘルゾーン・クリスタルゾーン継続時の背景色昇格抽選】
ヘルゾーンorクリスタルゾーンで継続した場合は、背景色の昇格抽選が行われる。
【HZ種別抽選】
HZ当選時は内部状態に応じて、種別抽選が行われる。
HZ種別抽選 | |||
HZ種別 | HZ高確ショート滞在時 | HZ高確ロング滞在時 | HZ確定滞在時 |
ヘルゾーン | 79.7% | 79.7% | ー |
クリスタルゾーン | 19.9% | 19.9% | 89.8% |
ハーデスゾーン | 0.4% | 0.4% | 10.2% |
【HZ継続ゲーム数抽選】
当選の状態と種別によって継続ゲーム数が振り分けられる。
HZ継続ゲーム数振り分け | ||
ヘルゾーン・クリスタルゾーン | ||
継続ゲーム数 | 通常時 | GG中 |
5G | 79.7% | 81.3% |
10G | 14.1% | 12.5% |
15G | 6.3% | 6.3% |
ハーデスゾーン | ||
継続ゲーム数 | 通常時・GG中共通 | |
5G | ー | |
10G | 96.9% | |
15G | 3.1% |
【ヘルゾーン・クリスタルゾーン開始時の背景色抽選】
ヘルゾーンorクリスタルゾーン当選時は背景色の抽選が行われる。
ヘルゾーン・クリスタルゾーン開始時の背景色抽選 | ||
背景色 | 通常時 | GG中 |
青背景 | 80.1% | 87.5% |
黄背景 | 16.8% | 10.9% |
赤背景 | 3.1% | 1.6% |
【ヘルゾーン・クリスタルゾーン継続時の背景色昇格抽選】
ヘルゾーンorクリスタルゾーンで継続した場合は、背景色の昇格抽選が行われる。
ヘルゾーン・クリスタルゾーン継続時の背景色昇格抽選 | |||
昇格先 | 青背景 | 黄背景 | 赤背景 |
青背景へ | 75.0% | ー | ー |
黄背景へ | 20.3% | 75.0% | ー |
赤背景へ | 4.7% | 25.0% | 100% |
全回転フリーズ発生時のジャッジメント振り分け
全回転フリーズ経由の確定役成立時は、通常の確定役成立時のジャッジメント振り分けよりも優遇されている。
全回転フリーズ発生時のジャッジメント振り分け | |||
種別 | 全回転GOD時 | 全回転冥王時 | 全回転紫7時 |
ケルベロス | 31.8% | ー | ー |
ペルセポネ | 15.9% | ー | 73.5% |
ハーデス | 15.9% | 73.5% | ー |
超ケルベロス | 15.6% | ー | ー |
超ペルセポネ | 7.8% | ー | 21.2% |
超ハーデス | 7.8% | 19.0% | ー |
アナザーレジェンド | 5.4% | 7.5% | 5.4% |
ジャッジメント関連
ジャッジメント中の上乗せ抽選
ジャッジメント中は成立役に応じて、ゲーム数上乗せ抽選が行われる。
「ゾーンオブペルセポネ」と「プレミアムオブハーデス」中は紫7が50G・冥王揃いが100Gの上乗せ濃厚。
レア小役成立時はゲーム数LOCK抽選となっており、2Gor5Gor10GのLOCKが発生する。
「ゾーンオブペルセポネ」と「プレミアムオブハーデス」中は紫7が50G・冥王揃いが100Gの上乗せ濃厚。
レア小役成立時はゲーム数LOCK抽選となっており、2Gor5Gor10GのLOCKが発生する。
「ケルベロス」「アナザーレジェンド」中のゲーム数上乗せ振り分け | |||
上乗せゲーム数 | その他 | 押し順3枚役 | チャンス目 |
10G | 94.1% | ー | ー |
20G | 3.9% | 81.3% | ー |
30G | 1.6% | 10.9% | 80.1% |
50G | 0.4% | 5.1% | 14.8% |
100G | ー | 2.6% | 4.5% |
200G | ー | 0.1% | 0.5% |
300G | ー | 0.01% | 0.04% |
上乗せゲーム数 | 中段リプレイ | 右上がり黄7 | 中段黄7 |
10G | ー | ー | ー |
20G | ー | ー | ー |
30G | 54.7% | ー | ー |
50G | 25.0% | 84.8% | 50.0% |
100G | 14.6% | 13.6% | 35.9% |
200G | 3.6% | 1.5% | 9.0% |
300G | 2.1% | 0.1% | 5.1% |
ゴッドゲーム(AT)関連
GG中のモード移行抽選
GG中は低確と高確A~Cの4種類のモードが存在。
主にリプレイやレア小役成立時にモード移行抽選が行われる。
モード昇格時は10G間、その状態を維持する。
主にリプレイやレア小役成立時にモード移行抽選が行われる。
モード昇格時は10G間、その状態を維持する。
GG中のモード移行抽選 | |||
GG低確中 | |||
移行先 | その他 | 通常リプレイ・共通リプレイ・共通黄7 | チャンス目・右上がり黄7・中段黄7 |
移行せず | 100% | 92.6% | 89.8% |
GG高確Aへ | ー | 7.4% | 10.2% |
GG高確Bへ | ー | ー | ー |
移行先 | フェイクリプレイ | 中段リプレイ |
移行せず | 79.7% | 49.6% |
GG高確Aへ | 10.2% | 43.0% |
GG高確Bへ | 10.2% | 7.4% |
GG高確A中 | |||
移行先 | その他 | ハズレ・1枚役・押し順3枚黄7 | 通常リプレイ・共通リプレイ・共通黄7 |
GG低確へ | ー | 30.1% | ー |
移行せず | 100% | 69.9% | 96.9% |
GG高確Bへ | ー | ー | 3.1% |
GG高確Cへ | ー | ー | ー |
移行先 | チャンス目・右上がり黄7・中段黄7 | フェイクリプレイ | 中段リプレイ |
移行せず | 92.2% | 79.7% | 50.0% |
GG高確Bへ | 7.8% | 10.2% | 46.9% |
GG高確Cへ | ー | 10.2% | 3.1% |
GG高確B中 | ||
移行先 | その他 | ハズレ・1枚役・押し順3枚黄7 |
GG低確へ | ー | 21.1% |
GG高確Aへ | ー | 12.5% |
移行せず | 100% | 66.4% |
GG高確Bへ | ー | ー |
移行先 | チャンス目・右上がり黄7・中段黄7 | 中段リプレイ |
GG低確へ | ー | ー |
GG高確Aへ | ー | ー |
移行せず | 94.9% | 89.8% |
GG高確Bへ | 5.1% | 10.2% |
GG高確C中 | ||
移行先 | その他 | ハズレ・1枚役・押し順3枚黄7 |
GG低確へ | ー | 21.1% |
GG高確Aへ | ー | 10.2% |
GG高確Bへ | ー | 5.7% |
移行せず | 100% | 63.7% |
GG中の赤宝石抽選
GG中はレア小役成立時に赤宝石の出現抽選が行われる。
当選時は小役履歴に赤宝石が出現、以降5G間はブレイズゲーム突入のチャンス。
なお、緑宝石のままでも内部的に赤宝石の可能性がある。
当選時は小役履歴に赤宝石が出現、以降5G間はブレイズゲーム突入のチャンス。
なお、緑宝石のままでも内部的に赤宝石の可能性がある。
GG中の赤宝石出現抽選 | |
フラグ | 出現率 |
中段リプレイ | 20.3% |
フェイクリプレイ | 0.8% |
チャンス目 | 0.8% |
右上がり黄7 | 1.6% |
中段黄7 | 1.6% |
ブレイズゲーム突入抽選
小役履歴に赤宝石が出現している5G間は、成立役に応じてブレイズゲーム突入抽選が行われる。
GG中・赤宝石出現中のブレイズゲーム抽選 | |
フラグ | 当選率 |
中段リプレイ | 50.0% |
フェイクリプレイ | 50.0% |
チャンス目 | 50.0% |
右上がり黄7 | 50.0% |
中段黄7 | 100% |
上記以外 | 0.8% |
ブレイズゲーム中の抽選
ブレイズゲーム中はゲーム上乗せ時に必ずタナトスフリーズが発生。
倍率は最低2倍・最大64倍となっており、上乗せゲーム数獲得のチャンスとなる。
なお、タナトスフリーズの4倍以降の抽選は毎回レバーON時に約50%で当選する。
倍率は最低2倍・最大64倍となっており、上乗せゲーム数獲得のチャンスとなる。
なお、タナトスフリーズの4倍以降の抽選は毎回レバーON時に約50%で当選する。
ブレイズゲーム中のゲーム数上乗せ抽選 | |||
ゲーム数 | その他 | チャンス目 | フェイクリプレイ・中段リプレイ・右上がり黄7 |
10G | 39.8% | ー | ー |
20G | 35.2% | 58.6% | 44.9% |
30G | 25.0% | 33.2% | 44.5% |
50G | ー | 7.8% | 10.2% |
100G | ー | 0.4% | 0.4% |
ゲーム数 | 中段リプレイ | 中段黄7 |
10G | ー | ー |
20G | 44.9% | ー |
30G | 35.9% | 86.7% |
50G | 18.8% | 12.5% |
100G | 0.4% | 0.8% |
ヘルグレイヴ関連
ヘルグレイヴ終了時のモード移行抽選
ヘルグレイヴ終了時はモード移行抽選が行われる。
50%で天国準備以上に移行するため、早いゲーム数での当選にも期待。
50%で天国準備以上に移行するため、早いゲーム数での当選にも期待。
ヘルグレイヴ終了時のモード移行抽選 | |
移行先モード | 振り分け |
通常Aへ | 46.9% |
通常Bへ | 3.1% |
天国準備Aへ | 47.7% |
天国準備Bへ | 1.6% |
天国へ | 0.8% |
※ 基本情報、打ち方、演出情報、解析情報はHAZUSE調べによるものです。
掲示板
閉じる
この機種の掲示板の投稿数:593 件
アナザーゴッドハーデス‐解き放たれし槍撃ver.‐ | 返信 | 投稿日 | |
---|---|---|---|
200G以上打つとハイエナ共が湧く仕様 | (1) | 5/31 8:05 | |
中段の黄色7揃い | (2) | 5/30 21:53 | |
天井 | (10) | 5/29 22:39 | |
天井一撃記録!? | (14) | 5/26 23:07 | |
これは犬ですか? | (4) | 5/26 21:13 |
この機種の掲示板の投稿動画・画像数:21 件
![]() ![]() |
(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT
メーカー :ミズホ | ||
| ||
| ||
検定番号 :230344 | ||
|
||
導入開始 : 2023年04月17日 |
統計情報
調査日:2023/6/1
設置台数 ranking
導入率
機種アクセス数 ranking
掲示板アクセス数
設置店検索 ranking
PR